NexStar5 掲示板 過去ログその8 [ HOME ] [ 投稿
] [ 過去ログ ]
かめ吉 - 01/05/14 00:57:19
コメント:
かずはんさん、皆さん、こんにちは。
<hama-sanの発言にはいつも何かしら深みを感じるのは私だ
<けではないと思います。
私も同感です。hama-san さんのコメントにはいつも助けられ
ております(あらゆる「趣味」の領域で、初心者がその興味を
維持できるかどうかは、本人の意思もさることながら、先輩方
の姿勢や助言が大きく影響していると思います)。また、かず
はんさんのコメントもいつも的を得ていて、私のような初心者
には非常に参考になります。これからもよろしくお願いいたし
ます。そして、海外に居ながらにして日本の最新の情報を手に
出来るのも、インターネットの普及に加えて、かずはんさんの
ように「個人の力」で情報を提供しようとご自分の貴重な時間
を割いてホームページの維持・管理をなさって下さっている方
たちのお陰です。本当に有り難うございます。
それでは、かずはんさんの質問にお答えいたします。私がバラ
ンスを取るために使用しているものは、以下の通りです。なお、
重量の単位はグラムです。
重量
?PiggyBack(リング) 約180 x 2(合計約360)
?PiggyBack 付属ウエイト 約75 x 8 (合計約600)
? その他 約80
合計 約1040
(注:PiggyBack はETX125用に発売されている物を使用しま
した。N5用に売られている物にウエイトは付属しません。メー
カーに確認したところ、リング本体は同一の物です。)
一方、接眼部に取り付けたものは以下の通りです。
?2'ネジ→スリーブアダプター 約140
?ダイアゴナル 約440
?2'→1.25'アダプター 約105
?UltimaBarlow 約115
?Radian 12mm 約255
?6x30 LER Finder 約160
合計 約1215
重量の差は200グラム程度接眼部が重い程度です。標準付属の
PL25mm + ダイアゴナルで約260グラムですから、その重量
差だけで計算するとバッチリバランスが取れてもいいはずです。
ところが、どうも鏡筒の回転中心からの重心位置が接眼部の方
がかなり大きい(遠い)ようです。鏡筒を自由に回転できるク
ランプがついているともっとバランス問題を追い込むことが出
来そうなのですが・・・無い物ねだりはやめた方が良いですね。
また何かありましたら報告します。
かずはん - 01/05/14 00:49:04
コメント:
あら、でも、試しの動作で、ベガとアルタイルに
行ってますね!だとしたら、本当に緯度・経度の
ぶっとびかもしれないです〜。
NS5では0-9まで観測位置の保存ができるのですが、
実際には0、5、9などのようにとびとびに使わないで、
0、1と続けて保存すると、むちゃくちゃな動作になり
ます〜。
SAVED LOCATIONではなく、もう一回数値を入力して
やってみてください〜。もしかしたら、4GTではSAVE
が効かないのかもしれません。それだったら面倒です
ね〜。
かずはん - 01/05/14 00:09:34
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7346/gt_knowhow.html
コメント:
かっきぃさん、こんばんは。
HP読ませていただきました。ホームページアドレスの
URL、カンマになってますね。ちょっと焦りました。(^^;
NS4GTは実際に見たことがないので、なんとも頼りないです
が...光学系はあまりよくない印象を持たれたようですね。
そうですかー。
いきなりαケンタウリですか?うーん、NS5で緯度経度がぶっ
とんだ時にそういう動きになりますけど。
まずは、GTノウハウのページに行って、「プリセット」を
行ってみてください。4GTですと、1059334になり
ますね。GTの初期トラブルはほとんどがこれでした。
次が日付のフォーマットです。mm/dd/yyで入力されてますか。
GTでは??/??/??と出るらしいので、間違いやすいところだと
聞いています。TimeZoneは「Zone15」。
観測位置はちょっと面倒ですけれども、とりあえず緯度・経度
で試してみてください。
まずはここまで。これでもまだアルファケンタウリに行きますか〜?
またお知らせくださいませ。
ところで、私もカペラはぎょしゃ座にあると思います〜。(^^)
かっきぃ - 01/05/13 19:15:19
ホームページアドレス:http://www,h2.dion.ne.jp/~kakkixi
電子メールアドレス:youko.k@d7.dion.ne.jp
コメント:
どうも、こんばんわ。
ネクスター4を買ったかっきぃです。
あんまり像は良くない。自動導入が、説明書通りにやってもできない。
メイドイン上海らしい。それが悪い訳じゃないけど、PL法うるさい米国ブランドにしては、
杜撰な面が多く見える。
火星は70倍で円盤状に見え、模様らしき濃淡がわかります。でも、「見た」感動はなかった。
http:/www.h2.dion.ne.jp/~kakkixi
天体望遠鏡クラブ2001」で、ネクスター4の印象も書いています。
かっきぃ - 01/05/13 19:05:01
ホームページアドレス:http://www,h2.dion.ne.jp/~kakkixi
電子メールアドレス:youko.k@d7.dion
コメント:
かずはん - 01/05/12 13:07:02
コメント:
あっ、そうそう、忘れてました!
>LX200-20用のウェッジが30400円ですから、こいつに
>6つ穴をあけてしまえば!
確かにそうなんですけれども、実践する場合は、固定する
ネジの長さには十分お気をつけください。長すぎると水平
軸のギアに干渉しますよ〜。ギアなりモータを痛めると、
差額分以上の出費となること請け合いです〜。(^^)
かずはん - 01/05/12 12:58:15
コメント:
hama-san、かめ吉さん、みなさん、こんにちは〜!
私は、昨夜の夜半過ぎ〜朝のひさしぶりの観望で、
すっかりご機嫌です〜!!本当に先週までのうっぷん
をすべて吹き飛ばす星見三昧の夜でした。月が明るかっ
たですが、それでも幸せ〜!
火星はずいぶん大きくなりましたね〜。すっかり円盤上
になってきました!6月の中(大)接近が楽しみですね。
明けの明星、金星はあいかわらずきれいです〜。ちょうど
花王のマークみたいなきれいな三日月でした。顔はありま
せんでしたけれども。(^^;
hama-san、マイペースで長く続けていらっしゃることが何
よりすばらしいことだと思います。私もそうなりたいです。
hama-sanの発言にはいつも何かしら深みを感じるのは私だ
けではないと思います。うまく表現できないのですが、い
たずらに知識をひけらかすわけでもなく、なんとなくジワッ
と経験がにじみでてくるようなそんな感じです。これからも
どうぞよろしくお願いしますね。
かめ吉さん、参考までに、PiggyBackのマウンタ(リング?)と、
ウェイトの重量を教えてくださいませんか?これだけやっても
まだOKがでないところみると、もともとのバランスも随分EP
側に偏っているんでしょうかね?グルグル動くところまで緩めた
ことがないので、憶測ですが。(^^;
力点(作用点)〜支点の距離はずいぶんカウンタウエイト側の方
が長くとれるような気がするんですけれども...
かめ吉 - 01/05/12 01:17:45
コメント:
皆さん、こんにちは。
最近は仕事と子供の世話に追われて、星を見ている時間がありません。
その上、今アメリカはご存知のように Daylight Saving Time 期間
(いわゆる「夏時間」)なので、午後9時を過ぎても薄明かりが残って
いるので、休み前でないとなかなかゆっくりと観望はできません(悲)。
Hamaーsan さん、私の拙い報告が少しでもお役に立ったようでうれし
く思います。何か報告出来そうなネタが出来たらまた書き込みします。
それから、
懸案のバランス問題ですが、私は piggyback を使用してのウエイトの
取り付けと、TNT Precision の N5 用の拡張プレートの併用で行こう
と考えています。色々試してみましたが、私が所有する2インチ用のアク
セサリー類を取り付けると、piggyback
に取り付けたウエイトのみでは
バランスを取りきれなかったのです。ウエイト自体の重量を増す方法も
あると思いますが、鏡筒とのクリアランスがきつくなったり、鏡筒の回
転時にマウントと干渉してしまうのです。また、重量級のウエイトを付
けると、折角の N5
の機動性も犠牲になってしまうので、コストが余分
に掛かりますがプレートを利用しようと思っています。もしここに書き
込みをされている方で、すでにこのプレートを使用されている方がおら
れるようでしたら、実際の使用感を報告して頂けるとうれしいです。
hama-san - 01/05/11 14:00:57
コメント:
みなさんこんにちは。
そろそろ火星のシーズンですね!
4月頭ぐらいにUW6.7mmで見たんですが、そんときはまだ視直径も小さく、
シーイングが悪くて模様もへったくれもありませんでした。
何せピントが合ってるかすら判別できませんでしたから・・・。
それ以来ご無沙汰していますのでそろそろ成長したであろう奴(?)に
お目に掛かりたいものです。でも今日もなにやらあやしい雲行き・・・
かめ吉さん、ご報告ありがとうございます。
やっぱり比べていただけるとわかりやすくてありがたいですね。
しかしアクセサリーの充実ぶりがうらやましい・・・
私の所有している2インチ天頂ミラーはMeadのもので460gです。
ただし、ビジュアルバックから2インチへの変換アダプタが100gありますので、
合計560gです。でもってSW40mmが約670gですので合計1230gですが、
バランスとらないと、slewingした瞬間にクラッチ滑りました。
重量物を使用する内に間違いなく滑り始めますので、
31mmのナットを締められるプライヤーも常備すべきアクセサリーかと思います。
タスコのHP見ましたが・・・日本で作ってそうなアイピース以外は高いですね!
いくらなんでもウェッジが58000円では・・・しかもスチール三脚には付かないようで。
MeadのLX200-20用のウェッジが30400円ですから、こいつに6つ穴をあけてしまえば!
ベランダ族から抜け出す方が先ですが。
私もお気楽族で、この趣味にもう1?年もいるのに何のスキルアップもしません。
でも星は逃げないでそこにいてくれるので、いい趣味だと思っています。
かずはん - 01/05/09 21:14:57
コメント:
でんさん、こんばんは。
そうですか〜。まもなく届きますか。良かったですねっ!
光学ファインダーへ付け替えるみなさんが一大勢力になりますね〜。
私も自力で導入できるようになりたいので、そのうち。ご報告お待ち
していますね〜。BuyTelescopeはAnarcortesですよね。定評があり
ますから、のんびり待っていてもきっと大丈夫ですよ。(^^)
そうそう、タスコさんのHPがまたリニューアルしてオプション品
もいくつか並ぶようになりましたね。ウェッジの定価¥58,000を見て
ちょっと驚きましたけれども...きっと物がよいのでしょう。(^^;
でも日本語で代表的なアクセサリが閲覧できるようになっただけ進歩
ですよね!
輸送コスト+α分のお値段で、セレストロンのアクセサリ番号で気軽に
発注できるようになると、セレストロンファンは大助かりなんですけど
ね〜。対応が良心的なだけに泣けてきます〜。ねぇ、タスコさん〜。
望遠鏡メーカーや販売店さんは、現在のユーザたちから搾り取ること
より、ユーザを増やしていくことを何よりも考えていってほしいです
。そのためにはユーザが不当だと感じないことは、最初の一歩だと思
うのですが。
でん - 01/05/07 22:26:08
コメント:
みなさんこんばんは!
メーリングリストで話していた光学ファインダーが昨日出荷されたとメールが来ていました。
どうも赤ドットの標準ファインダーが馴染めずに購入に至ったのですが、はたしてどうでしょ
うかね?1週間もすれば来るでしょうから来たら報告はします。
ちなみに購入したところは下記ですが、感じとしては僕の拙い英語にも耐えていただき誠に
感じの良い店でした。まだ商品は来てないので油断は出来ないか??(^^;
タスコがオプションをUS並みに揃えてくれれば、それが一番なんですけどね・・・
でも高い定価になっちゃうのかな?
では!
http://www.BuyTelescopes.com
かずはん - 01/05/05 08:47:09
コメント:
かめ吉さん、こんにちは。
早速のコメントどうもありがとうございます。
そうですね〜。うちの奥さんもそうでしたので、なんだか
そのときの情景が目に浮かびます〜。初めて見た時の感動と
立ち会うことができるって、とってもうれしいものですよね。
息子さんは4ヶ月ですか。これから楽しみですね〜。子供の
成長というのは本当に早いもので、うちの息子も気づいてみ
れば4才。この春から幼稚園に行くようになりました。よう
やくアイピースの中に星が本当に見えることに気づいてくれ
たようです。これから少しずついろんなものを自分の目で、
見ていってほしいなぁ、と思っています。
かめ吉 - 01/05/04 12:05:46
コメント:
かずはんさん、daiさん、皆さん、こんにちは。
daiさん、どうもです。よろしければdaiさん所有の2インチモノの
見え味や使用感を教えて頂けたら嬉しく思います。私は2インチ初
心者なので、色々な感想や情報を聞かせていただけると嬉しいの
で・・・よろしくお願いいたします。
かずはんさん、コメント有り難うございます。
月を見た感想はただ一言、「ウワー、きれい」です。3日間連続
で月を妻と二人でベランダから見てしまいました。近所の人たち
は毎晩日本語で大きな歓声を上げている夫婦を奇異に感じていた
かも知れません。特に妻は望遠鏡を覗くこと自体初めてなので、
余計に感激が大きかったようです。私も今から約25年前、小学校
6年生の時にミザールの8センチ反射経緯台で初めて月を覗いたと
きのことを思い出しました。私たちが歓声を上げている横で4ヶ月
を迎えた長男が寝ていますが、そのうち彼も月を見て感激するの
かなー・・・それまで綺麗な空が残っていればいいね・・・など
と妻と話していました。現在二重国籍の彼が日本で夜空を見上げる
のか、アメリカで見るのかは予想できませんが・・・
すいません、話が別の方向に行ってしまいました。と言うことで、
今のところ、私が元気な時間帯はお月さんが綺麗に輝いていますので、
星雲星団など暗い天体の観望報告は後日致します。横着観望愛好家な
もので、お月さんが西に傾く時間には星ではなく夢を見ています(汗)。
かずはん - 01/05/04 01:26:01
コメント:
かめ吉さん、daiさん、みなさんこんばんは。
ひょえ〜。これでお二人とも2インチダイナゴルですか〜。とっても
うらやましいです。
daiさん:
>きっと軽いダイアゴナルは性能も軽いんでしょうね.
そんなことはないと思いますよ〜。鍛えぬかれたベテラン
さんの眼には確かに違いがあるのかも知れませんが、少な
くとも私ぐらいのレベルではまだまだ鍛え方が足りません
から、性能差を認識できないと思います。
せっかく手に入れたダイアナゴル。ぜひかわいがってあげて
くださいね。望遠鏡やアクセサリの気持ちになってみれば、
やっぱり持ち主が買ってよかった〜と思ってくれるのが、
一番うれしいでしょうね。
ここ数日の我が家のNexStar5は、主人と一緒に雲を見上げて、
すごくうらめしそうです。主人に似て短気なようですね。
かめ吉さん:
詳細なご報告、どうもありがとうございます〜。
ファーストライトは月ですね!おそらくほとんどの方は最初に月を
見たのではないでしょうか。(月がないときにデビューされた方を
除いて...(^^;)ちょうど半月ぐらいなので、ずいぶん明るかっ
たのではないですか〜?私の最初の買い物はムーングラスでした。
明暗の境界線あたりをじっくり眺められると、月のデコボコが際だ
ちってきますよね。なるほど、なるほど〜。頑張って比べていただ
いてますね〜。本当にありがとうございます〜。次回のご報告が楽
しみです。
一つだけ教えてくださいね。月はきれいでしたか〜?私が小学生
のときにはじめて望遠鏡で月を見たときは、「おぉ、ほんとに
でこぼこだーっ!」というのと「冷たそうな世界だなぁ。ほんと
に何にもいきものはいなさそう。」と思いました。確かに私の場合、
望遠鏡も好きですし、星好きの仲間とワイワイやるのも好きなので
すが、何より星をみているときにわいてくる幸せな気持ちが一番好
きだったりします。ですから、よろしければ、月を見た感想も一言
お聞かせいただけないかなぁなどと思います〜。よろしく〜。
>皆さん、こんにちは。日本はゴールデンウイークなんですね。
>羨ましい・・・
晴れてくれれば最高なんですが...今のところこちら長崎
では、平日の前の晩以外はほぼ全滅です〜。トホホ。
それでもおとといの夜は曇天のもとで観望会(お話し会)して
朝3時まで〜ワイワイやってました〜。すごく楽しかったです!
星はほとんど見られませんでしたが...(^^;
かめ吉 - 01/05/02 22:06:26
コメント:
皆さん、こんにちは。日本はゴールデンウイークなんですね。
羨ましい・・・
ところで、アクセサリー類のファーストライト(とは言っても見たのは月
だけですが・・・)の感想を報告致します。NS5 に付属の PL25mm に
Ultimaバーローを装着したもの(以下PL25Uと記載)と TeleVue の
Radian12mm、
それに NS5 に付属の ダイアゴナルと TeleVue の2インチダイアゴナルを比較
した感想です(PL25mm
にバーローをプラスしたのは単に倍率を近づけるためです)。
ちなみにバランス対策は未解決ですが、スリップしたりギヤが大声を上げる(?)
などのトラブルはこの組み合わせでは起こりませんでした。
? PL25U +
付属ダイアゴナル:ヘンに色も付かず、コントラストも高く気持ち良い
見え味です。
? PL25U + TeleVue ダイアゴナル:?より若干コントラストが向上?
? RA12mm + 付属ダイアゴナル:?よりコントラストが高いです。Ultimaバーロー
を使用して約200倍で覗いても大きな像の崩れはなく、視野周辺部もくっきりです。
アイレリーフも長く取ってあり、非常に覗きやすくて気に入りました。
? RA12mm + TeleVue ダイアゴナル:?と大きく変わりません。
と言うことで、ダイアゴナルでの差はほとんど感じませんでした。明るい対象なので
コントラストに差が出るのでは・・・と予想していたのですが、付属のダイアゴナル
が大健闘と言う感じです。でも、逆にもっと暗い対象で比較すると、ミラーの反射率
の違いにより、像の明るさに差が出てくるのかもしれません。今後のチェック項目です。
また、アイピースの比較も、焦点距離を近づけるためにバーローと組み合わせた
PL25mm にとっては不利な条件の下での比較でしたが、付属の PL25mm +
Ultima
バーローの組み合わせは予想以上に素晴らしい見え味でした。今回の比較では、
純正付属品を侮ってはいけないことがよく分かりました。もちろん、RD12mm
も
投資の価値は十分にあったと思います。
今度は別の対象で報告致します。
dai - 01/05/02 16:07:43
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
皆さん今日は.ご無沙汰しております.
今日,誠報社で2インチダイアゴナルとXL40mmを買ってきました.
ビクセンのダイアゴナルは幅62mm,重量300gです.XL40mmは380gですから合わせても
680gです.それにスリーブを使わないで直接ナット(何か名前があるんでしょうが袋
ナットの底の抜けたヤツというか)で取り付けるのでモーメントも小さくてすみます.
ダイアゴナルの角がピントノブと干渉するので自由に回転は出来ませんが,必要なら一
旦外して付け直せば良いかと思って.
きっと軽いダイアゴナルは性能も軽いんでしょうね.
東京はずっと天気悪いです.良くてもろくに見えませんが・・・
かめ吉 - 01/05/01 01:59:02
コメント:
皆さん、こんにちは。折角アクセサリーを購入したのに、仕事と子供(4ヶ月)
の世話のために中々ファーストライトが出来ません。
それにしても、2インチダイアゴナルは大きいですね。でも、SCT
用アダプター
が N5 とがっちり接続されて、剛性感は1.25インチの時よりも数段上がったよ
うな気がします。また、アイピース固定用のネジなども1.25インチの物より大
きくなっているので操作性も上がりました。出費はかさみましたが、購入して
良かったと思います。後は見え味がどのようなものやら・・・また報告致しま
す。
かずはん - 01/04/30 07:58:47
コメント:
かめ吉さん、みなさん、こんにちは。
おぉ、かめ吉さん、さっそくいろいろと揃えられましたね〜。(^^;
よろしければ、ファーストライト&使用してみた感想などお気軽に
お寄せくださいませ。
いやぁ、ガソリン代が値上げですか。大変ですね。まぁ、それでも、
日本よりはずいぶん安いのでしょうけれども。(^^)
かめ吉 - 01/04/29 13:49:10
コメント:
度々すいません。下の投稿で、"EverBrite" を "Evergright"
などと、とんでも無いミ
スタイプをしてしました。お詫びと訂正をさせて頂きます。
P.S. アメリカ北東部地域ではガソリン代がこの2週間ほどで1割近く値上がりしました。
遠出をするのが少し大変です。
かめ吉 - 01/04/29 13:42:12
コメント:
どうもです。NS11、日本では約50万円ですか。こちらでの価格も$2999と、決して
安くはありません。でも、手を出せない価格ではありません。とは言っても、$2999
を埃まみれにするわけには行きませんので、もちろん購入予定はありません。その
代わりと言っては何ですが、Tele Vue の P32mm($110)、PO19mm($240)、RD12mm($228)
それに 2' Evergright Diagonal($255)、SCT 用アダプター($30)、2" to
1.25" アダ
プター($30)を買ってしまいました。とは言っても、ダイアゴナルは2インチ用なの
ですが、アイピースの方は全て1.25インチものです(苦笑)。それに接眼部に重量物
を装着したときのバランス問題が未解決・・・ちなみに、ダイアゴナルとアダプター類
の合計で約690グラム、それにアイピースが加わると1キロ前後になってしまいます
(汗)。日本で購入するよりも安いので、ついつい悪い癖で・・・ファーストライトは
まだですが、アメリカの良い空の下で最高の星空を求めたいと思っています。バランス
問題も皆さんの工夫を参考に考えてみます。
かずはん - 01/04/28 19:17:04
ホームページアドレス:http://new.moon.ne.jp/
コメント:
hama-san、修太郎さん、みなさん、こんにちは。
やっぱり(笑)雨ではじまったGW、いかがお過ごしでしょうか。
前半は絶望的ですかね〜?後半も雲のマークが並んでいますが、
まっ、こればっかりはしょうがないですね。
hama-san:
あっ、コプティックさんからのDMです。(URLはこのHPのトップの
お知らせか、リンクのところをご参照くださいませ。)今後もいろいろ
なパーツ等のお得な情報も配信していただけるようですので、興味をお
持ちの方は申し込みされてはいかがでしょうか。
これまでの経緯から、ほぼ横並びのお値段で推移するのかなぁと考えて
います。そのうち「ワケあり」がでてくるとは思いますけれども。(^^:
そうですね。解析がうまくいくと本当に楽しいアクセサリなどがでてき
そうな気がしますね。
修太郎さん:
ええ。レオポンさんのところはいつもROMしてますよ〜。私の場合、
ドブ+双眼の方にかなり惹かれます。単眼のときの大口径の魅力もすて
がたいですしね。
そうそう、関西近辺にお住まいの方は7月の28、29日に開催される
「星をもとめて〜」にぜひご参加くださいね。普段見ることのできない
大口径の魅力をぞんぶんに味わうことができるイベントです〜!
もちろん、みなさん、すでにご存知だと思いますが...(^^)
詳しいことはトップページのロゴからいける公式HPをごらんになって
くださいね!
難しいことはぜ〜んぶ抜きにして、星に興味をお持ちの方なら、きっと
楽しんでいただけるイベントになると思います。ぜひお子さんを連れて
遊びにいってください。良い夏休みの思い出になりますよ〜!
修太郎 - 01/04/27 23:41:33
コメント:
ネクスター11の価格は、思った通り、アメリカよりかなり高いですね。所で、鳥取の松本さんが
製作販売されている15センチ双眼望遠鏡をご存知でしょうか?レオポンさんの啓示板とかで
あまのさんが紹介していますが、特殊な90度ミラーで像を光の損失なしで正立像にし(プリズム
ではなく、ミラー式なのがミソ)笠井トレーディングのシュワルツ150に目幅調節と光軸調整
機構を取り付けて双眼望遠鏡にした物です。F5タイプならかなりコンパクトで組み立て移動も
簡単、セッティング3分、経緯台込みで490000円とネクスター11より安い!
32ミリ、67度のミード製アイピースで実視界2.9度、5センチ正立のファインダーを付ければ
導入も楽チンのはずです。(なにしろ宮内のBR-100RBより視野が広い!しかも正立なので、
頭を悩ませず、シンプルに星図を見れる)
このくらい視野が広いと、自動導入は多分必要ないです。
このお金を払うなら、私ならこれを買いますね!USAに負けないすばらしい望遠鏡が
日本にもあります。あとは先立つものですか〜???
hama-san - 01/04/27 14:35:40
コメント:
おやぁ〜もう国内正式価格が発表されてるんですか!
うーむ誠○社じゃないし○栄産業でもないし・・・かずはんさんどちらでお調べで?
そのうちどなたか11GPSを持ってる人が書き込みしてくれる日が来るんですかねぇ〜
かなり別物っていう気がしますが感想を聞いてみたいものです。
ちなみに本家eGroupの方を検索してみたんですが、
ハンドコントローラーのプロトコルを解析しようとしている方がいらっしゃるようです。
でも思ったより難しいことをしているようですね。
普通にコンピュータから制御する分には方向制御の話はなさそうでした。
しかしあのコンパクトで頑牢なNexStarにオートガイドの端子が付いていたら
かなり遊び心をそそられると思うのですが。
眼視と割り切れないのが人情・・・いよいよコントロールBOXにリレー繋ぐか?
かずはん - 01/04/27 12:12:16
コメント:
NS11GPS、\498,000ですね。やはり定価はあてに
なりませんでしたね。(^^)
かめ吉 - 01/04/23 21:29:11
コメント:
hama-san さん、バランス対策のアイデア、有り難うございました。
参考にさせて頂きます。NS5 用のプレートについては、hama-san
さんも言っておられるように、メカ部分に手を加える事になるので、
特に不器用な私としては避けたいような気がして・・・開発元にメ
ーカー保証(プレート装着後の NS5 本体の Celestron による保証)
について問い合わせ中です。また、このプレートの利用以外に、少し
出費がかさみますが、Piggyback camera mount を利用したバランス
対策を考え中です。今は、この mount にどのようにしてスマートに
ウエイトを取付けるかを考案中です。ただ、この方法だと hama-san
さんご指摘のように、装着するウエイトの分だけ総重量が増えるわけ
で・・・NS5
用のプレート自体の重量増加とどちらを選択するかです
(プレートの重量も問い合わせ中です)。そのうち経過をご報告致します。
でん - 01/04/20 22:18:34
コメント:
みなさんこんばんは。
やーーーーーーっと3脚が到着しました・・・誠報社さん遅すぎるよ!!
ということで、これから楽しみです。
今週末は外に連れ出そうと思っています。
だんだん暖かくなってきて外にいても苦にならなくなってきましたね。
それでは!
かめ吉 - 01/04/19 12:30:58
コメント:
早速、ダイアゴナルをチェックしてみました。何分初心者なので自信はありませんが、
光軸が大きくずれていることはいないようでした。とりあえず、
現状のままで使っていきます(本当はよく調整されたものと見
比べてみたいのですが・・・)。
修太郎さん、レスどうも有り難うございました。
宮内の10センチセミアポの見え味、素晴らしいんでしょうね。
宮内の双眼鏡は私のあこがれです。ついに、手に入れることは
出来ませんでしたが・・・また、観望会などで機会があれば是非
とも覗いてみたいと思います。
>かめ吉さん、ネクスター5の眼視での性能は、このクラスでは
>トップ級だと思います。確かにFCT-100みたいな高級屈折には
>多少劣りますが、価格差、自動導入のお手軽さを考えると
・・・
私もNS5を購入する決め手になったのは、かずはんさんやYoshi
さんのページでNS5の眼視性能と導入精度の高さを評価されてい
たことによるところが大きいです。それに運良く近所のモール
で安売りをしていたので、即購入しました。もちろんNS8も安売り
されていて、三脚・ハードケース付きで約$1400でした(残念ながら
NS11はありませんでした)。どちらにするか少し迷いましたが、
やはり稼働率を上げないと宝の持ち腐れになってしまうので、
軽量コンパクトのNS5を選択しました。価格差の分で3センチの
ファインダー、光害カットフィルター、バーローレンズなどの
アクセサリーを買いました。期待通りの見え味と可搬性で思った以上に
楽しめています。もう少し暖かくなってきたら空の暗いところに
持っていって、NS5の極限の性能を体験してみたいと思っています。
それまでにアイピースを追加したいものです(やはり修太郎さんご推薦
のペンタのXLシリーズかな?)。
hama-san - 01/04/19 12:20:41
コメント:
みなさんこんにちは。
バランス調整ですが、私のように重りをのっけるよりは
プレートの方が当然、余計な重量を乗せないだけ駆動系にかかる
負担は小さいと思います。
しかしNexStar5とNexStar8は同一の駆動系なので、
C8ぐらいの重量まではのっけてもおっけー!と思い、
あとはコスト重視&すぐにでも作れるので重りをのっける方にしました。
何となく駆動系から鏡筒を外したくない、というのもあります。
メカの再現性が心配だからですが、そもそも基準星導入などの
セッティング精度に比べれば無視できる程度のような気もします。
ここいらへんは気分の問題だと思います。
デジカメを持っていないのでご紹介しにくいのですが、
ホームセンターで幅8mm、厚さ2mm、長さ40cmのアルミの板を買ってきて、
丸めて作っただけのものです。重りは鉛の固まり(〜400g)があったので
2個買ってネジでアルミ板に固定しました。
あ、あと、アルミ板の内側には傷防止に、ドアとかに貼る隙間風防止用の
ウレタン(?)のテープを貼りました。総工費1500円、工作時間1時間です。
このコストなら一時しのぎに作っても見合うのではないかと思います。
NexStar11GPSは国内価格70万オーバーの値段を出してましたね。
本土では3000$だというのにーーーーーー <
無い物ねだりは分かってます(^^;)
っていうか3000$というのはかなり攻めた価格設定じゃないかと私は思うのですが。
30kgをどっこいしょできる人がどのくらいいるかは別にして、
大口径である上に完全に素人が使用できる(GPS内蔵しただけですが)ことを考えると、
この値段設定は天文という趣味の捉え方の違いすら感じてしまいます。
修太郎 - 01/04/19 11:01:25
コメント:
宮内の10センチセミアポですが、先週末にファーストライト
してきました。低倍率での見え味は、友人のFCT-100と互角に
近いものがあり、非常にクリアです。
あと、倍率26倍、66度、実視界2.5度の世界というのは
普通の望遠鏡の視野とは次元が違うというか、M45や35、44と
言った大型の散開星団の広がりの美しさを実感できるのが
良い所ですね。もう少し使い込んで、またレビューしたいと思います。
かめ吉さん、ネクスター5の眼視での性能は、このクラスでは
トップ級だと思います。確かにFCT-100みたいな高級屈折には
多少劣りますが、価格差、自動導入のお手軽さを考えると
物の数ではありません。暗い空で是非試してみて下さい。
それにしてもアメリカは安いですね。
円安のせいもあってか、今日本では実売で18万ぐらいですから。
(三脚と多少のオプションは付きますが)
ネクスター11はどのくらいの価格で売り出されるんでしょうか?
もっとも今の所、とても手は出ませんが。
C-11クラスだと温度順応に2.5時間から3時間近く必要な様です。
それにしてもGPSとか付けるのであれば、なぜ温度順応を早める
ためのFANを付けないのでしょうか?
かなりのメリットになると思うのですが。
かめ吉 - 01/04/18 22:23:23
コメント:
かずはんさん、hama-san、早速のレス有り難うございました。初心者の私にでも
非常にわかりやすいコメントでした。ダイアゴナルのチェック、今日帰宅したら
すぐにやってみます。コリメーションは、かずはんさんご指摘のように、もっと
勉強して光軸に関する知識を付けて、NS5の扱いにも慣れるまでは触わらないよう
にします。
それから、2インチのアイピースの長所・短所、よくわかりました。広視野、高コ
ントラストといった光学性能の高さと共に所有者の満足度を高めると言う効果(?)
もあるのですね。NS5(C5鏡筒)は低価格の割に光学性能が非常に高いと言う評価を
多く見受けますので、バランス対策が解決出来たら、私も「いつかは2インチアイピース・・・」を実現したいと思います。しかし、NS5の構造でうまくバランスを取るの
は難しいようですね。NS5用のプレート(この掲示板でも取り上げられていますが)
を試してみようと思って在庫確認等の問い合わせのメールを開発元に送ったのですが、
全く返事が返ってこず、どうなっているのか分かりません。何か進展がありましたら
ご報告致します。また、皆さんのバランス対策を教えて頂ければうれしく思います。
かずはん - 01/04/18 22:06:35
コメント:
みなさん、こんばんは。
あっ、そうですね!NS5の場合、副鏡からEPのところまで
のチューブの中の迷光対策用のネジきりが細かすぎて、
本来見えない、外れた星の光が見えてしまいます。
手作りでもよいので、筒先にフードを巻きつけると、
コントラストがグッと上がりますねっ!
今週末は新月に近いので、ぜひ晴れてほしいですね。>hama-san、みなさん
hama-san - 01/04/18 14:06:15
コメント:
かめ吉さんはじめまして。
やっぱり本土はすばらしいですね・・・。
そういえば2インチのメリットって何でしたっけ(^^;)
完全に忘れかけていたことなのでうろ覚えですが、
広い視野の場合でも周辺光量が確保されると言うことと、
迷光が少なくてコントラストが上がる、ということが挙げられると思います。
逆に細いスリーブを考えて下さい。
少しでも斜めを見ようとするともう陰ってしまいますよね。
だから広い視界を得るのが難しくなります。
ただ、スリーブだけ広くしても他が狭いとそこで遮られるのですが。
私もこの辺の詳しいところが未だに謎で・・・何となくは分かるのですが。
また迷光というのは、何でもいいですから筒を明るい方向に向けて覗いてみて下さい。
筒の内面が光を乱反射して光っていますよね。
これは、覗いている方向と近い方向に余計な光があることを意味するので、
肝心の星からの光を邪魔してしまうのです。
筒が太いと覗いている方向と迷光を発する部分が離れるのでこれが減ります。
具体的には、バックグラウンド(星のない部分)がより暗くなるということです。
ただこれも、スリーブだけが影響するわけではないです。
多分最も効果があるのはフードを付けて横からの光(街灯など)が
鏡筒に入り込まないようにすることです。
あと、これは短所なのですが、重量バランスとしては厳しいものがあります。
2インチミラーは重たい上に、どうしても力点が支点から離れますので、
てこの原理で支点に大きなトルクがかかります。
場合によっては鏡筒が「ずずっ」と滑って回転してしまうことも・・・。
余計な説明まで付けてしまいましたが、たまたま田舎で使っていた
2インチ天頂ミラーがありますので、機会があったらバックグラウンドの暗さを見てみます。
でもやっぱり空の暗いところで試さないと意味がないですね。
都心では元々のバックグラウンドが迷光なみに明るそうです。
しかし週末遠征しようと思っていたのに雨じゃないかー!うー!!
以上長文駄文で失礼いたしました。
私も理屈よりも経験がほしいです。雨降るなよー!!
PS:2インチは所有欲は満足させられるものがあります。曇っていても
(^^;)
かずはん - 01/04/18 13:40:49
コメント:
あっ、プリズムのチェックは、EP外してのぞき込むだけでも分かります。
慣れる前、準備がそろうまでは、コリメーション(補正板の真ん中にある
ネジ三つ)には手を出さない方が無難です〜。ここだけは大きくずれると、
取り返しがつかないので、準備してからです。
では。(^^)
かずはん - 01/04/18 13:31:58
コメント:
かめ吉さん、はじめまして。
標準のダイヤナゴルは光軸がずれている、簡単にいうとプリズムが
少し斜めっている、ことがあるようですので、チェックしてみてく
ださいね。ピントをぼかして真円になっているようでしたら、問題
ないと思いますが、これがプリズムを通したときだけ楕円に見える
ようでしたら、ちょっと調整してみた方が良いと思います。私のは
楕円になってました。(^^;
プリズムとミラーでは、プリズムの方が直角が出しやすいという
お話を聞いたことがあります。その辺りの精度をうたい文句に
しているミラーはもちろんすばらしいそうなのですが、ちょっと
高いのが難ですね。あと考えるのは、光の損失、光路長、重量ぐ
らいでしょうか。
反射率が良い(損失が少ない)にこしたことはないと思いますが、
実際に目で見て違いがわかるかどうか人によると思いますので、
あまり神経質にならなくても良いのかなと思います。
光路長については、シュミカセの場合バックフォーカスがある程度
確保できるので、あまり問題にはならないと思いますが、あまり余
裕のない光学系では合焦しないことなどもあるそうです。
重量は、修太郎さんもおっしゃっているバランスの問題へ影響する
と思います。アメリカにいらっしゃるのでしたら、通販等でいろいろ
便利なパーツが容易に購入できると思いますので、帰国される前に
お揃えになると良いと思います。(かなりうらやましい環境ですね。)
この掲示板の下の方の発言でいくつかURLを紹介してますので、ご覧に
なられると良いかもしれません。
こう書いてしまうと、とりあえず標準のプリズムで十分では?と思わ
れると思います。まさにその通りです(笑)。
「2インチ化計画」はそれほど大それたものではありません。若い頃
の「いつかはターボ車」というのとあまり変わりません。(^^;
2インチの魅力には広視野アイピースが挙げられると思います。私は
どちらかというと高倍率より低倍率での観望が好きですので、広い星
野を一度にみられる環境に惹かれています。正直言うと半分は「ない
ものねだり」だと思います。
ただ、長焦点EPにすると背景も明るくなってきます。暗いところに
もって行かないとその真価が発揮できないかもしれません。逆に暗い
空に持っていくと、普段使っている望遠鏡やEPが、まるで別もののよう
な性能をみせつけてくれます。
NS5の操作になれたら、ぜひ暗い空の下へ持っていってあげてくださいね。
かめ吉 - 01/04/18 12:26:17
コメント:
修太郎さん、当を得たコメント、有り難うございました。極力付属のアクセサ
リーで観望していこうと思っていましたので、修太郎さんのレスでさらにNS5
への愛着が増した感じです。それから、早速PentaxのXLシリーズの購入も検討
したいと思います。やはり、実際に同じ機種に触れておられる方からの情報を
頂戴すると本当に参考になります。有り難うございました。
それにしても、NS5の自動導入は便利ですね。私のような初心者には何よりの
機能です。比較的軽量で光学性能も高く、さらに自動導入という高機能をこの
価格(現在米国に滞在中で、近所のモールで購入。専用三脚、ハードケース込
みで約$1000)で手に入れることが出来て大満足です。あとは可能な限り稼働さ
せて、皆さんからのアドバイスを参考に、大宇宙の神秘と美しさを自分の目で
一つずつ確認できればと思っています。
それから、もう一つ質問させてください。最初の書き込みでも少し触れました
が、2インチのアイピースのアドバンテージはどこなのでしょうか?かずはん
さんも”2インチ化計画”なるものを持っておられるとのことですが、2インチ
アイピースの魅力について教えていただけないでしょうか?
修太郎 - 01/04/18 09:46:34
コメント:
かめ吉さんはじめまして。ダイヤゴナルの件ですが、2インチだから
ということではなく、ダイヤゴナルの鏡の精度が問題になると
思います。テレビューのエバーブライトダイヤゴナルでは1.25インチ
の物が発売されており、この前使った印象では、コントラストがやや
向上するようです。ただ、標準で付属しているダイヤゴナルも大きく
劣る感じはまったくないので、アイピースの方に投資した方が
賢明だと思います。(エバーブライトは2万円以上もしますから)
ネクスターは2インチのアイピースだと重量的にバランスが厳しく、
導入精度に影響がでることがあるので、31.7サイズで出来の良い
アイピースを使われる事をお勧めします。ペンタックスのXLシリーズ
とかは65度の広視界で、凄く良く、ベストマッチです。
M3やM5,M13あたりを100倍ぐらいでこの時期観察すると
感動しますよ!!それではよしなに。
かめ吉 - 01/04/18 02:16:41
コメント:
かずはんさん、皆様、はじめまして。かめ吉と申します。この度、NS5を購入して皆様の
お仲間に(初心者なのに「仲間」とは生意気でしょうか?)なりました。NS5に登録され
ている18000の星の眼視制覇(?)を目標に頑張りますので、宜しくお願いいたします。
早速ですが皆様に質問があります。私の知り合いで、天文歴が比較的長い人から助言をもらっ
たのですが、1.25インチのアイピースを使うのであっても、ダイアゴナルは2インチサイズ
の高品位ものを使った方が、特に低倍率観望時にコントラストが良いと言われました。私自身、
初心者ですから先ずは付属しているものを利用して行こうと思っています。この掲示板
に書き込みされている先輩方の経験を通して、1.25インチと2インチダイアゴナルでの見
え方の違いや、NS5で使用する場合の注意点(合焦ノブとの干渉やバランスについてのコメ
ントをこの掲示板で見ましたが)をお聞かせ願えればと思っております。また、最近ここでも
少し話題になっているようですが、2インチアイピースの魅力も合せて教えて頂ければうれし
く思います。NS5を末永く使っていくためにも、アイピースやダイアゴナルなどのアクセサ
リーは先輩方のご意見を参考に「無駄なく無理なく」揃えていきたいと思っています。最初か
ら長い書き込みで失礼致しました。これから、宜しくお願いいたします。
かずはん - 01/04/17 23:59:35
コメント:
hama-san、こんばんは。
私も土曜日にM57みてました。見ている最中に
流星が流れて、ビックリしました。よくもまあ
せまい視野の中を流れてくれたもんです。
そうなんですよね〜。コマンドに上下左右ぐらい
あれば結構いろいろな使い方ができるのですが...
しばらくはオープンにはなりそうにないですねぇ。
いまさら逆アセンブルする気にもなれないですし。(^^)
それくらいならば、新しいコントロールウェアを
一からオープンで書いた方がはやそうな気がしますね。
クローンというやつです。
hama-san - 01/04/17 01:29:22
コメント:
みなさんこんばんわ。っていうかそろそろ寝ないと・・・
昨日M57を見ることができました!なんと肉眼で!
東京のど真ん中からでも見えるあたり、さすがはM57です。
ついでに今日、RS232Cコントロールを試してみましたが・・・
みなさんおっしゃっておられる通り、コマンド少なすぎですね。
せめて上下左右への移動指令ぐらいあってもいいのですが。
やっぱり眼視に徹しよという望遠鏡なんですかね。
そういう設計思想からは外れるんですが、オートガイドできないか考えているのです。
YoshiさんのHPでETXのCCD撮影に触れられているので
オートガイドさえできればNexStarでも?と思っているのですが・・・。
でもあれだけの剛性のある架台なんだからと、ちょっと欲が出てしまいます。
ハンドコントローラから送信されるコマンドを盗んで制御できたりしないか、
とか、実は公開されていないコマンドがあるのじゃないか、とか考えているんですが。
っていうか、ソース公開してくれませんかねぇ?
といっても自分でソース書き換えてPICに焼いて交換するのは
かなりしんどそうですが・・・
あーなんか難しくなってきました。
やっぱり眼視して寝ます(^^;)。
かずはん - 01/04/14 08:15:36
コメント:
hama-san、こんにちは。
本当に光軸がきちんと調整されたシュミカセの像は
すごいですよね。別物か?と思われるぐらい、像が
シャキッとなってくれたときは感動でした。
そうですね。自宅でだけ利用している分には調整の
必要を感じません。ただ、車で運んだりすると、振動
の影響でずれてくるみたいです。
田舎のLXも稼動させてあげたいですね〜。ねむらせて
おくのはもったいないかも...(^^)
hama-san - 01/04/13 19:20:02
コメント:
みなさまこんばんは。たびたび失礼いたします。
daiさん、レス遅れてすみません。
2インチ天頂ミラー+アイピース(SW40mm)は最初はただ単に
好奇心で付けてみるために実家から持ってきただけなんです。
都会のベランダからではすばるすらぽつぽつしか見えませんし。(;o;)
しかし暖かくなってきたことだし、だんだん遠征したくなってきました。
う〜しかし日程が・・・
そのうちレポートしますので気長にお待ち下さい。
こういうときばかりは田舎に帰りたいなぁと思いますね・・・
hama-san - 01/04/13 19:08:45
コメント:
みなさんこんばんわ。
かずはんさん、英語の方の光軸調整のページすばらしいですね。
私も昔、(別の望遠鏡ですが)たまたま居合わせたベテランの方に教えていただき、
火星の模様の見え方がもぉ全然違って感動した記憶があります。
まさにそのページに出ていた写真ほどの違いがありました。
まだご覧になってない方にはぜひおすすめします。
光軸調整前後の比較写真を見るだけでもがぜん「やる気」が出てきますよ!
でも私も含めてみなさん購入から日が浅いのに
本来はそう簡単に光軸が狂われては困りますよね。(^^;)
自宅近辺で使用されている方が多そうですし・・・
かずはん - 01/04/12 13:13:11
コメント:
daiさん、SAWAさん、みなさん、こんにちは。
daiさん:
そうですか。戻ってきましたか!良かったですね〜。気候も暖かく
なってきましたし、これから夏に向けてフル稼働ですね。どうぞ
ガンガン使ってあげてください。
確かにタスコさんの対応はゆっくりしているんですけど、なかなか
きっちりやってくれると思ってます。新製品ラッシュや拡販でいろ
いろ大変だと思いますので、どうぞ長い目でみてあげてくださいね〜。
SAWAさん:
どうもはじめまして。そうですか。NS4目指して貯金中ですか〜。
頑張ってくださいね。望遠鏡選びって本当に難しいのですが、同時に
とっても楽しい時間でもあります。国産の魅力的な機種も、これから
でてくると思いますので、じっくり楽しんで選んでくださいね。
価格の内外差については、本当にそう感じますね〜。海外(米国)で
は瞬間最低価格で、NS5も$800(通常は$1000〜$1200)を切ったという
報告もありました。NS11GPSに至っては$2999がすごいお値段になって
ますからね〜。ここまでくると並行輸入も選択肢に入ってきますね。
ただ、やっぱり自動導入機では故障する可能性について考えていかなけ
ればいけませんので、(電子・機械系の)腕に自信のある方と英語力に
自信がある方は別として、なかなかに決断が難しいところだと思います。
簡単に言えば、お金と安心のどちらを取るかだと思います。
個人的には、価格差は徐々に縮まっていくのかな?と思っています。
GPSの定価にはかなりがっかりしましたけれども。まぁ実売価格
がどこまで下がるかに期待しています。やっぱりセレストロンの
次期フラグシップモデルがそこそこ売れてくれないとさみしいです
よね〜。>タスコさん
たぶん定価と実売に差があるのは、公的団体の見積もりの関係かな〜?
などと考えていますが...まっ、これぐらいにしておきましょう。(^^)
SAWA - 01/04/11 21:59:34
コメント:
みなさま、はじめまして。
ネクスター4の購入を考えている者ですが、なかなか資金がたまりません。
先日、ネクスターでWebサーチしていたら、ネクスター8の個人輸入で
20万で、出ていました。http://www.sunm-y.com/nexstar8.html
日本でも、これくらいの値段で買えるといいのですが。
dai - 01/04/11 14:55:25
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
かずはんさん皆さん今日は!
今日,とうとうNS5が戻ってきました.補正版も主鏡もピッカピカです.
丁度一ヶ月かかりました.本当にゆっくりした対応ですね.
一ヶ月も見ないと自分のモノではないみたいな感じです.
でん - 01/04/10 22:38:14
コメント:
かずはんさん、みなさんこんばんは。
レオポンさんのHPを拝見させていただきました。英語ページは時間が有ったら
読んでみます。
やはり読んでみてもかずはんさんの言う通り初回はベテランとやった方が良いように
感じました。どんな機械でもそうですが調整って初心者が一番陥りやすいですもんね。
暖かくなったらオフ会でも開いてくださいよ!何処でも行きますよ!
P.S.
昨日、月をデジカメで連写してPhotoshop6.0で初のコンポジをしてみました。
描画を比較(明)で3枚コンポジすると互いが補い合って丸い月が出て来ます。
楽しい!腕を上げたら見せますね。
でもデジカメが100万画素だと荒いですねぇさすがに・・・
かずはん - 01/04/10 21:00:20
ホームページアドレス:http://www2s.biglobe.ne.jp/~leopon/celes/index.html
コメント:
でんさん、みなさん、こんにちは。
NS5もシュミカセなので、特別変わったところはないです。(^^;
そうですね〜。日本語ですとレオポンさんのページが分かりやすい
です。ホームページアドレスのところに入れてます)
あと、英語なんですけれども、こちらも図解されているので、
これまた、すごく分かりやすいです。
http://perso.club-internet.fr/legault/collim.html
注意してほしいのは、「必ず毎回中心にもってきて行うこと」
「ネジを動かしすぎないこと」です。大きく動かしてしまうと、
元の状態から大きく外れてしまいますので、元に戻せません。
出荷時の状態は大体合っている状態なので、大きく動かす必要
はないと思います。
後は標準品の天頂プリズムの方は光軸がずれていることが多い
ようですね。まずはこちらを調整してみてください。(1/16の
六角レンチとプラスドライバが要ります。)
本当はベテランさんがそばにいる、曇りそうもないときに
自分でやると、安心して試行錯誤できるのですが...(^^;
シュミカセの光軸調整は本当に大事なので、頑張ってくださいね。
私もまだまだ修行中です。けっこうな時間がかかってしまいます〜。
でん - 01/04/09 23:33:44
コメント:
みなさんこんばんは!
未だに誠報社から三脚が届かないのでなかなか遠征に行く気になれない今日この頃
です。来週には来るって話だけど・・・今になってこれが理由ありか?なんて(^^;
さて唐突ですが光軸調整の具体的な方法を教えてください。
何か調整用の部品とか要るのでしょうか?いまいち解りません。特に今、光軸がズレて
るな!なんて解らないし、不具合も無いのですが知っておいて損は無い!ということ
で。出来ればNS5での調整方法を!
dai - 01/04/05 16:21:51
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
かずはんさん皆さんこんにちは
誠報社さんからタスコさんへは頻繁に催促して頂いてるようで,「今週中には」という
話です.
が,実は現物が無くてケース製作が出来ずに2週間目くらいで我慢が限界に達してNS5ス
タンダードケースを注文してしまったのが先程届きました.
ScopeTronix(http://www.scopetronix.com/)で買ったのですが,送料込みで217ドル,関
税等が1200円でした.3月26日のドルが124円位だったので合計¥28.000位です.
かずはん - 01/04/05 15:02:21
コメント:
daiさん、みなさん、こんにちは。
えっ?まだ戻ってこない?一度タスコさんに連絡して
みた方が良いとおもいます。予定日ぐらいは教えてい
ただけるのではないでしょうか?少なくとも、単純な
人為的ミスの可能性は除去できますよね。
重量の件、実はまだあれこれ考えているのですが、まぁ、
NS8(C8)の鏡筒の重さまでは大丈夫なのは、CI
でも確認しているでしょうから、そこが一応の許容範囲
と考えればよいと思っています。
...これを考えていると、直接関係ないのに、「十分な
長さの棒があれば、地球でも動かせる」というテコの応用
の言葉が頭をグルグルまわってしまう。どうしてかなぁ?(^^)
dai - 01/04/04 22:14:48
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
皆さん今晩は
hama-sanさん,2インチアイピースってそんなに重いんですか!
使い勝手は悪くないんでしょうか.見易さが勝りますか?
かずはんさん,その通りだと思います.回転軸の摩擦が大きくなるんではないでしょう
か.一定の速さで動いていればあまり関係ないかも知れませんが,静止摩擦と静止慣性
の影響は出そうですね.わたしのNS5はまだ帰ってきません.もう3週間を過ぎてしまい
ました・・・
かずはん - 01/04/04 01:54:39
コメント:
hama-san、またまた報告ありがとうございます。
あんまり回らない頭で考えると、軸を支点と考えると
確かに軸にかかる重量は重たくなるのですが、前後の
バランスさえとれていれば、動き出すのに必要なトルク
は変わらないのかなぁ、などと思いつきますが、甘い
ですかねぇ?円周方向の加速度は小さくなるので、反応
は若干悪くなりそうな気がしますが...何かボケて
ますか?...とりあえず寝て明日考えてみます。
hama-san - 01/04/02 10:32:53
コメント:
西○で980円の台秤を買ってきました!
重量はアイピース(SW40mm)が660g、
2インチ天頂ミラーが690gでした。
思ったよりも軽かったです。
daiさんのお話ではカメラを取り付けられる設計とのことですが、
2インチアイピースの場合、重量の合計がカメラの2倍になることと、
アイピースの荷重の作用点は、天頂ミラーを介する分だけ支点から離れるので、
トルクとしては許容量オーバーになってしまうような気がします。
カメラアダプターの長さが分からないと比較にはならないでしょうけど・・・
かずはん - 01/04/01 23:52:30
コメント:
C/2001 A2 リニア彗星が夕方の空で急増光!
アストロアーツさんのHPに出ていました。
http://www.astroarts.co.jp/news/2001/03/31c2001a2/index-j.shtml
修太郎 - 01/04/01 12:08:48
電子メールアドレス:zeke@sky.sannet.ne.jp
コメント:
宮内光学の10センチ90度対空型(セミアポ)双眼鏡BJ-100BRがこの3月に
生産停止になり、特売されている情報を啓修さんから頂き、散々迷った挙句に
とうとう買ってしまいました。(今までの販売価格が232000円ですが、
その3割引です。オプションも今だけ3割引になります。)
また仙人の生活状態になりますが、見え方をまたレポートしたいと思います。
仙台もだいぶ暖かくなってきました!!
hama-san - 01/03/24 23:28:24
コメント:
かずはんさんこんばんわ。
そうです、確かに私も2インチ用スリーブ+2インチ天頂ミラーの構成です。
しかも2インチ用スリーブをねじ込むにはアイピースロック用のねじを
はずさなくてはフォーカスノブがつっかえます。
ちなみにSW40mmと2インチ天頂ミラーの重量は量っていないのですが、
2キロ?そこそこでも決しておかしくないほどの強者です。
かずはん - 01/03/20 00:43:40
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7346/mynexstar5.html
コメント:
...というわけで、「我が家のNexStar5」のページを更新
してきました。(^^;
以下のページも更新したので、おひまな方は見てくださいね。
「白木峰への道」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7346/shirakimine/index.html
「白木峰ギャラリー」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7346/shirakimine/gallary.html
あとはこっそり「NexStar5 ギャラリー」も更新しています。(^^;
ヘタでどうもすみません...
かずはん - 01/03/19 23:14:04
コメント:
うーん。(^^;
ROMがVer.4以外は概観には違いがないようですね。
基盤のリビジョンはREV.Cですかね?
そのうち私の方も画像のページを作りますね。
でん - 01/03/19 21:14:27
コメント:
こんばんは!
NexStar5を少し解剖しましたんで写真を撮りました。
何か違いはありますか??(^^;
http://www2.ocn.ne.jp/~vitamine/inside.jpg
かずはん - 01/03/19 13:12:02
コメント:
daiさん、hama-sanさん、こんにちは。
えーと、たぶん、取り付け不可というのは、ねじ込み式のミラー
を取り付けるときに、フォーカスノブがじゃまになってしまう
ことによると思います。シュミカセネジからスリーブへの変換
アダプタを介することで、これはクリアできるようになると
思います。接眼部の画像は「我が家のNexStar5」のページに
ありますので、よろしければご覧になってくださいね。>daiさん
hama-sanさん、情報ありがとうございます。ピントの繰り出し
(バックフォーカスというんでしたか)がどれくらいなのか、
気になっていたので、心強いご報告でした。休み時間が終わって
しまったので、径の謎への推理はまた改めて投稿しますね。
dai - 01/03/19 12:54:56
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
hama-sanさん今日は.
どうも有り難う御座居ます.参考になりました.重量バランスですが,本来一眼レフを
取り付けられる設計になっているはずですよね.一眼レフは大体600g位はあると思いま
すのが,2インチミラーと2インチアイピースとで何グラムになるんでしょう.
ケラレに関しては無学のため解りませんが,副鏡以降を考えると口径2インチF10の望遠
鏡ですよね.この場合の接眼部の有効径はどの位必要なんでしょうか.
かずはん - 01/03/19 12:49:41
コメント:
でんさん、情報ありがとうございます。
ウェッジ付きですか。これから買う人がうらやましいです。(^^)
かずはん - 01/03/19 12:12:10
コメント:
小嶋さん、みなさん、こんにちは。
そうですね〜。NS4の99,800円というお値段はなかなか良いお値段
ですね。お気持ちは分かります。でんさんによるとNS5も実売15万
円を切っているようですし、悩みどころですね〜。私としては、
せっかく待ったのですから、もう少しだけお待ちになった方が良い
買い物ができるのではないかと思います。
今週お会いできたらそのお話もさせてくださいね。
ただ、我慢できなくなったら、もう買ってしまうしかありません...(^^;
hama-san - 01/03/19 10:26:55
コメント:
daiさんこんにちは。
実は私はやってみました!2インチ天頂ミラー+Mead SW40mmを。
NexStarの接眼部は他のシュミカセと共通なので、
元々持っていたシュミカセ用のアクセサリーが使えるので試してみたのですが、
一応、ピントも合いますし視野がケラレることもなく使えました。
ちなみに、重量バランスはかなりくずれます。
そのときは例のねじの締め付けがゆるかったのか、鏡筒が回ってしまいました。
しかし謎なのは、接眼部の開口部分の直径が
2インチよりかなり小さいのに、視野がケラレないことです。
つまりは口径を絞って使っているのと同じ状況なのでしょうか?
どなたか分かる方教えて下さい。
dai - 01/03/18 23:25:36
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
かずはんさん,皆さん今晩は.
NS5では2インチアイピースは使えるのでしょうか.かずはんさんは「2インチ化計画」
をお持ちですよね.でもStargazeの2インチアイピース機種別対応表にはNS5は”取付け
不可能”とあります.英語版マニュアルのオプション欄にも2インチアイピースの記載
はありません.実際はどうなんでしょう.「アダプタ 50.8mmネジ→50.8mmスリーブ」が
NS5に取り付けられれば問題はないと思うのですが.
でん - 01/03/18 22:13:33
コメント:
みなさんこんばんは
誠報社でNexStar5が実質¥149400で出ていますね2台!
Celestronのサイトを見ると三脚にウェッジが付くように
なったらしいですね。標準でウェッジが付くんですね。
これから買われる方は少し待てばウェッジ付きになるのかな?
小嶋 - 01/03/18 21:29:07
コメント:
かずはんさん、皆さん、こんばんは。
巷で噂の「ネクスター4」ですが、どんなもんでしょうか?
“5”が¥200k前後、“4”が¥100kで実売されているようですが、
「導入登録天体数」や「駆動速度」の違いもあり、単純な比較は出来ない事だけは分かります。
この掲示板に載せる話題ではないのかも知れませんが、掛け値無しの貧乏人としては
「10CMカセングレン系、¥100kで自動導入&自動追尾」は大変魅力的なのです。
私は昨年7月にいわゆる“星見”を知った者ですが、昨年にME○DEのDCシリーズを
購入寸前まで行きました。幸か不幸か“望遠鏡など買えない”状況で年末を迎えた頃に
ネクスターGTシリーズが日本で出回りました。
ま〜、こんな調子だといつまでたっても望遠鏡を買わないままで終わりそうなので、
最近は少し本気で購入を考えています。
私の考えは「見たいと思った時に見れる(実際に見てなんぼや!)」
「よく使う望遠鏡=良い望遠鏡」「星見も鳥見も鯨見も花見もぜ〜んぶ同じ」という事です。
そこで、「ネクスター4は最強のお気軽観望グッズかも?」と思い書き込みしました。
かずはん - 01/03/18 01:45:47
コメント:
今年に入ってからというもの、週末にスッキリした天気に
なりませんね〜。かなり欲求不満です。
...というわけでNS5 2号を整備していました。
おおっ、2号はフォークアームの内側のプラスチックのネジ
がプラスネジになっていました。これは便利。モーターは
がたついていなかったので、グリスを塗りました。あら、
水平モーター止めもプラスネジだ!これは楽。なにを驚いて
いるかというと、1号の時はヘックスネジだったのです。
これが結構面倒だったので、なんだかとっても得した気分!
ちなみに基盤は、ベース・コントローラともにREV.Cで、1号
のREV.Bから一つ上がっていました。
昔、Russburgさんのページで疑問だったMissingWireもちゃん
とグランドされてましたよ。1号はやっぱりグランドされて
いなかったような気がします。昔の話しで恐縮ですが。>よしさん
かずはん - 01/03/16 12:28:55
コメント:
ふぅ、やっと書き込める〜。(^^)
daiさん:
ゴミの件は残念でしたね。復活を心待ちにしましょう!
早く戻ってくると良いですね。
でんさん:
私もベランダか庭からの観望が多いです。ベランダの上に
屋根がかかっていますし、庭からだと隣の家や木がじゃま
になるので、ケースバイケースで変えてます。
hama-san:
外で星見していると、マスクの有無にかかわらず、結構
職務質問されるようです。普通の人からすると、十分
あやしいのでしょうねぇ。(^^;
dai - 01/03/13 16:15:54
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
かずはんさん
よろしくお願いします.
ご主人様への挨拶が遅れまして申し訳ありませんでした.
私のワケありNS5は結局補正板のゴミがとりきれず,鏡筒内部にも入り込んでいたため,
初期不良扱いで一週間程度の入院になってしまいました.
まだ覗いていません.キャリングケースも中断です.悲しい・・・
でん - 01/03/13 00:35:21
コメント:
寒さと花粉症に耐えての観望!拷問のようですね・・・(^^;
自分の場合は花粉症じゃないのでまだ救いです。今住んでいるところ
は裏に杉山が広大に広がっており、多分、過度な花粉症の方は見ただけで
花がムズムズするんじゃないでしょうか・・・自分もいつなるか心配です。
ところでステラナビはみなさん使われているのでしょうか?昨夜暇だったの
で体験版をDLしたら欲しくなってしまい発注しました。多分今日届くのでは
ないでしょうか?機能が多彩で望遠鏡と組み合わせた時が楽しみです。
hama-san - 01/03/13 00:18:04
コメント:
でんさんこんばんは。
私もベランダ族です。
でも暖かくなったら出かけるぞ!と思っています。
それまでにケースを作らねば!!
しかし私には寒さより花粉の方が問題です。
マスクして望遠鏡除いていると職務質問されそうで・・・
でん - 01/03/12 00:13:24
コメント:
こんばんはみなさん。
寒くて寒くて外で観望はきついですね・・・
月が出ていたんで数時間ベランダで見ていました。
綺麗ですね月は本当に!でも寒いのでコーヒー片手に部屋と
ベランダ行ったり来たりと落ち着きの無い観望でした。
やはりベランダ派の方って多いのでしょうか?あとは庭とか?
小嶋 - 01/03/11 20:51:48
コメント:
>“タカハシ10mm等”
150mmです。失礼しました。
小嶋 - 01/03/11 20:49:57
コメント:
かずはんさん、皆さん、こんばんは。
かずはんさん、昨日は連絡しなくてごめんなさい。でも少しだけ言訳させて下さい。
昨日は妻の実家(大分県日田市)を10時頃出発して小国町の温泉に入ったあと
玖珠の近くの蕎麦屋で昼食、星野村(天文台)に行くか、久留米の科学館で太陽を
見るか迷いながら走っていて「ひょっとしたら諌早に日没前に着けるかも?」と思い
急遽コスモス花宇宙館に向かう事になりました。
もう少し計画的に行動していたら連絡出来たのですが、
いつ着くかも分からない状態でしたので、遠慮しました。
次回は連絡しますので、よろしくです。
追伸)MEADEは40cmですか?何しろ(タカハシ10mm等)大きい鏡筒に囲まれてたので、
思ったより小さく見えました。でも、アマチュアの観望会なんかに持っていったら
“なんじゃ〜これ!!”って感じでしょう、きっと。
ま〜架台がEM500だから(基本的には)移動は無しと思いますが....
かずはん - 01/03/11 02:32:22
コメント:
あっ、小嶋さん。こちらにいらしてたんですか。
連絡してくれれば、会いにいかせていただいたのに〜。(^^)
次回は電話してくださいねっ!
私の方は、今週は月曜の朝から本当にドタバタでして、後半は
関東の方に出張に行ってました。おかげで風邪がぶり返してき
たようで、ゴホゴホです。金曜日は、事故の影響で相鉄線に
1時間30分も閉じ込められるし、飛行機には乗り遅れるし、
結構つらい出張でした。唯一、乗り遅れた関係で、本屋さん
によることができて、長崎では売ってない文庫本を買えたの
が救いです。
花宇宙館。気にいっていただけたようで、何よりです。
気さくな職員さんと長崎の公共施設にしてはめずらしく
遅くまでやっていてくれるのが、とっても良いところ
ですよね!あっ、LX200は40ですね。満月(正確に言うと
ちょっと過ぎてますけど)はいかがでしたか?
庭にあるジャンボスライダーもなかなか楽しいです。
帰りの坂がちょっとつらいですけども。(^^;
小嶋 - 01/03/11 02:16:56
コメント:
かずはんさん、皆さん、こんばんわ。
本日(正確には昨日)、コスモス花宇宙館(@諌早@長崎@九州)に家族4人で行ってきました。
初めて利用しましたが、素晴らしい!です。
利用料は無料!(駐車代¥300のみ!)でタカハシFL150やミードLX200(−30?)
などで観望できます。しかも“リクエストOK!”ですよ!!!
あっ、それとファインダー(ガイドスコープ)はタカハシのFS(FL?)78のようです。
また、1階に喫茶店?のエリアがあるのですが「だれでも休憩は無料!」です。
しかも「お弁当の持ちこみOK!(無料)」です。いまどき「持ちこみOK!」ですよ!
諌早湾が一望できて“デート”にも最高です。(妻と“デート”したのは十何年前だな〜〜)
3階には図書室がありますが、天文に限定せず自然全般を網羅しているのが素晴らしいです。
雨の日の休日などに利用すればとても有意義と思います。
本当に「諌早の人達がうらやましい」と思いました。
かずはん - 01/03/11 01:04:34
コメント:
daiさん、はじめまして〜。
今週は超ドタバタだったので、ごあいさつが遅く
なりました。
SG-1100。私もDIY店で似たような値段で購入しました。
ライトのところにセロファン貼ってます。
ケースですか。
雑誌にのっているアイベルさんところのアルミケースって
どんなやつかご存知の方いらっしゃいませんか?
dai - 01/03/08 22:39:04
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
hama-sanさん今晩は.
クッションは軽さ最重視で発砲スチロールをサテン(裏地用の薄い布)でくるんで使いま
す.一番外側(バッグと接する面)には変形防止に軟質塩ビのシートを貼る予定です.
発泡スチロールはそのままだとぼろぼろゴミが出ます.私のN5はゴミまみれで届きまし
た.しかも成型されたクッション材は本体と密着していなかったので中でゴロゴロ転がっ
ていたのではないかと思います.補正板にくっついたゴミがなかなかとれません.缶詰め
のエアで吹いたぐらいでは駄目でなのでレンズブラシを試してみるつもりで
hama-san - 01/03/08 13:55:49
コメント:
daiさん、はじめまして。
「安く売るため」っちゅうのもなんかすごいですね(^^;)
誠○社のケースというのはもともとの梱包材をそのまんま使うんでしたっけ?
私もご多分に漏れず持ち運び用のケースがほしいなぁと思っているのですが、
クッションにはどういうものをご検討されてますか?
なるたけ光軸が狂わないにこしたことはないので、クッションには
ちょっとこだわってみたいなぁなどと思っているのですが・・・。
dai - 01/03/06 14:56:35
電子メールアドレス:daichan@air.linkclub.or.jp
コメント:
はじめまして!私もワケあり品を購入しました.ワケの正体は「安く売るため」という説
明でした.誠報社のN5専用ソフトケースの巨大さに卒倒しそうになり,現在サムソナイト
のオイスターというバッグを改造中です.巨大なボール箱を持ち歩く気になりませんので
ファーストライトはまだ先になりそうです.
ポータブル電源SG-1100はメーカー(http://www.evmeltec.co.jp/dengeki/cargoods/
index3.html)から¥7.500で購入できます.税,送料は別です
かずはん - 01/03/03 01:08:06
ホームページアドレス:http://www.NexStarSite.com/AlignmentFAQ.htm
コメント:
えーと、本家NexStar-MLの方で、John Carlyleさんと
何人かのメンバーの方が、アライメントのFAQをまとめて
くれました。このURLからですと、まだNexStar-MLに加入
されてない方でも、ダウンロードすることができます。
私のノウハウとずいぶんかぶっているポイントが多いの
で(かなりうれしい)、いくつかのポイントを拾って、
反映しようかな、などと考えています。
NexStar-MLは、やっぱり情報が早いので、ぜひ参加される
ことをおすすめします。英語が苦手でも、読むだけなら、
何とかなりますよ〜。
かずはん - 01/03/03 00:58:45
コメント:
そういえば、MLの方でquamongさんがウェッジを申し込まれた
というお話しをされてましたね。無事届いたのでしょうかね?
私も3日に一回は、通販のウェッジのページに行ったりして
ます。今のところ、行くだけですが...(^^;
かずはん - 01/03/03 00:53:23
コメント:
みなさん、こんばんは。
DGPさん、hama-sanさん、いやあ、なかなか深いお話しを
されてますね〜。とっても参考になります。NexStar5の
使い方がさらに広がりそうな予感です。ぜひいろいろ
やってみて、教えてくださいね。
修太郎さん、レポートどうもありがとうございます。
いい気流に恵まれたときにでも、もっとガーンと倍率
上げてみた結果も教えてくださいね。NS8の前後ずらし
プレート見てもらえました?
修太郎 - 01/03/01 18:02:01
コメント:
植毛紙を貼っての効果ですが、背景がやはり暗くなった感じです。
星雲、例えばM81や82、51等でテストした感じからすると、
ネクスター8でPL40ミリ(約50倍)からPL25(約80倍)に倍率を上げても、
減光がほとんどなく、星雲の明るさが同じです。
倍率を上げてもOKということは、暗い対象をより大きく、詳しく
見る事ができるということですね!効果はそれなりにあると思います。
フィルターのたぐいを試すと、もっとおもしろいかもしれません。
ただ、フードは必ず必要です。
皆さんも検討されてはいかがでしょうか?
DGP - 01/02/28 22:37:47
コメント:
hama-sanさんはじめまして。
丁寧な説明ありがとうございます。
御説明については十分理解できました。
そうするとバックラシュ補正というのは追尾開始などの時に
ギヤ遊び分をキャンセルするために必要最低限の駆動で
同じ方向に負荷をかける機構なんですね。
私はソフト的な制御で目視導入する時の微動等であたかも
ギヤ遊びが無いように見せかける機構なのかと勝手に思い込んで
考えてしまいました。設定値をかえた時の動きを良く思い出すと
納得です。
追尾精度の件も了解しました。
私もいろいろ試して見ます。今後も宜しくです。
hama-san - 01/02/28 12:10:36
コメント:
DGPさんへ。
本家NexStarグループの、
http://www.egroups.co.jp/files/nexstar/Bestm82.jpg
はご覧になりましたでしょうか?
カメラはどういうものかよく分かりませんが、このぐらいは結構簡単に撮影できるようです。
ただ、M82のサイズが10分程度と、木星の15倍ぐらいあることから、
拡大率はかなり下げていると思います。
自分の書き込みを見て否定的だなぁと反省しましたもので・・・フォローでした。
hama-san - 01/02/28 11:44:51
コメント:
DGPさんこんにちは。
ご存じだとは思いますが、バックラッシュというのはギアの遊び(隙間)のせいで、
その隙間の分だけ動きがずれる現象です。
要は、一方向にだけ回転させていればバックラッシュは起きないわけで、
一般的にやられているアンチバックラッシュはこれを使っています。
具体的には、ある方向にはふつうに回すのですが、
その反対方向に回す場合、行き過ぎるまで回してから反転させる、ということをします。
そうすると常に同じ方向に動いて止まるのでバックラッシュを防げます。
たぶんですが、アンチバックラッシュの数値は「どれだけ通り過ぎるか」だと思います。
私も都会で星雲が見たい!という衝動からCCDを買ってしまいました(^^;)
まさに衝動買いでしたが。
やっぱり追尾で悩んでいる一人です。
一番の問題は重量バランスだと思います。
ちょっと最近忙しくて、自分で話題を振っておきながらご報告できてないのですが、
重りをいろいろ変えてバランスを崩すと明らかに上下方向に追尾が流れました。
ただ、バランスがきっちりとれても流れる日もありますので、
後はセッティングの善し悪しだと思っているのですがまだ見極められてません。
あと、デジカメの面積は小さいのでかなりの拡大率になると思います。
残念ながら、たぶんそこまでの仕様ではないような気がします。
おおざっぱに言って角度にして数十秒ぐらいかなぁという感じです。
赤道儀モードではどうなんでしょうね。
最近ウエッジがほしくてほしくてたまらないんですが。
しかしベランダから北極星が見えないので・・・
説明口調になってしまいましたが、ご理解いただけましたでしょうか?
せっかくのCCDなので、安定して画像が得られるようになったら、
追尾が甘いとかそういうのは気にせず公開してみたいなと思っています。
ただ、画面に映っている星を眺めている自分をとっても不健全だと思いますが・・・
DGP - 01/02/27 23:57:05
コメント:
かずはんさん、皆さんこんばんは。
ナットの調整後何度か観測しましたので具合を報告しておきます。
バックラシュそのものは余り改善されていない様に感じます。
自分でいじった感じではアンチバックラシュの数値というのは指定した
スピードで駆動する前に早い回転数で駆動してギヤの遊び分を吸収
するまでの時間のような気がしますがそうだとするとギヤの遊びが
大きいと例えば上方向にあげる場合と下にさげる場合を両立させる
のはむりですよね〜。ギヤ同士の遊びをもっと減らすのは調整で可能
なんでしょうか?(説明が旨くできませんがご理解頂けますでしょうか・・・)
それとデジカメを使って写真をとりはじめたのですが木星、土星、金星、月は
明るいので露出時間が短くて済む為、追尾精度は余り問題なりませんが
星雲なんかだと10秒足らずで星像が流れてしまうのですが経緯台モードで
使っているとそんなもんなんでしょうか。どなたか長時間露出撮影されて
いる方がいらっしゃたらご教授願いたく。
DGPでした。
かずはん - 01/02/25 01:02:52
コメント:
みなさん、こんばんは。
小嶋さん:
あっ、すばらしいものをごらんになってきましたね。
やっぱり日本が誇る望遠鏡に関する催しには、ぜひ
顔を出したいですね。お知らせいただき、どうも
ありがとうございます。何とかしていきたいです!
でんさん:
おめでとうございます〜。
収納ケースがてら、RV BOXみたいなのはどうですか?
これなら、ばっちり置けますし、比較的安価なので、
いけるかも。我が家のNexStar5のところに写真をのっ
けてますので、ご参考まで。
えっ。そんなこと書くと、大きなガラスのかたまりを
くださいって、お願いが来るかも...そのときはぜひ
私にも教えてくださいね。(^^;
DGPさん:
あっ、さっきいろいろ見ていたら、15lbs(ポンド)ぐらい
がいいと書いてありました。トルクレンチをお持ちでしたら、
試してみてくださいね。7.5キロぐらいでしたかね?
DGP - 01/02/25 00:02:16
コメント:
でんさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
静岡から取りに行くなんて気合の入り方がすごいですねー。
かずはんさんこんばんは。
アドバイスを参考に調整してみました。
確かにデカいナットの調整で容易には動かなくなりました。
が・・・天気が悪くて効果の確認が出来ません・・・残念。
明日天気が良かったら確認してみます。
でん - 01/02/24 21:41:06
コメント:
はじめまして小嶋さん
「すばる」の話が出たんで一つ!
「すばる」の主鏡のガラスは当社の製品です。
って言っても部門が全然違うから関係ないですけど・・・
全くのゴミレスでしたぁ!失礼します。
でん - 01/02/24 21:35:58
コメント:
仲間入りです!本日買ってきましたぁ!
実家が東京なんで、昨日仕事が終わって静岡を出て、
本日午前中に誠報社で引き取り、今帰ってきました。
親も何しに来たんだと不思議がっていましたが・・・
無事に買えましたんで、これからもよろしく願います。
今、空見たら星が出ていました。行こうかなぁ!
でも三脚が欠品していて一月待ちだそうです・・・「理由あり新品」とは
この事か?(^^;
何処かテーブル付の公園でも探さないと!
小嶋 - 01/02/24 21:27:16
コメント:
皆様、こんばんわ。
昨日/今日と週末なのに雨の夜が続き、
皆様ストレスが溜まっている事と察します。
☆が見れない日でも、機材の整備や工作事など、
片付事は沢山あるのでしょうね?
(私は機材が無いに等しいので、良く分かりませんが...)
実は本日、福岡県久留米市の福岡県青少年科学館に
『大宇宙からのメッセージ:「すばる望遠鏡」〜宇宙を探る新しい眼』を
見に行って来ました。
今日が初日で、しかも第4土曜日で小学生以下は無料なので、
「早く行かないと駐車場に入れないかも?」と思い
10時半頃行きましたが、雨の為か少なかったです。
すばる望遠鏡について、1/40スケールの模型の展示や、
8.2mの巨大な主鏡を216本のアクチュエーターで支えて
鏡面の歪みを調整する技術の説明があったりと、
望遠鏡が趣味の人には面白いと思います。
また模型には当然ながら望遠鏡本体も1/40スケールで再現されているのですが、
これが実際に使えそうな、と言うか、「本物のカセグレン?鏡筒」を加工して
いるようなのです。また、この望遠鏡は上下左右に動かす事が出来ます。
50〜60才位の男性の人が息子達に「上に向けて」とか言いながら
ビデオに撮ってました。
なお、アクチュエータの実物も展示されてますし、主鏡に3本のレーザー光を
反射させ副鏡に写った3本の点が(調整で)収束していく様子なども見れます。
4月4日まで開催してます。「雨の週末」などにお勧めですよ!
かずはんさん、諫早付近からはちょっと遠いですが、いかがですか?
長文、失礼しました。
かずはん - 01/02/24 21:20:35
ホームページアドレス:http://www.grcooperjr.com/tnt/Products.htm
コメント:
NS8を「本当に」前後にずらすものができましたね!
NS8ユーザで、クリアランスやバランスの問題でお悩み
の方、一度ごらんになられてはいかがでしょうか?
NS5用はプロトタイプができた段階ということです。
かずはん - 01/02/24 20:43:14
コメント:
でんさん>今日は○○社休みじゃんかよぉ・・
あっ、そうでしたか。残念でしたね。
みなさん、どのような週末をお迎えになっているの
でしょうか。こっちはまた雨です。いいかげんにし
てくれ〜。
ご一緒できるのはいつの日になることやら。
まあ、気長に...>小嶋さん