NexStar5 掲示板 過去ログその7  [ HOME ] [ 投稿 ] [ 過去ログ ]

でん - 01/02/22 21:20:44

コメント:
みなさんこんばんは!
今日は○○社休みじゃんかよぉ・・・曜日を勘違いしてました。
注文受けれるようなら東京に取りに行こうかなぁなんて計画中!
明日電話します(^^;
アイピースはもう少し考えますね、みなさん色々ありがとうございます。
他にもこれは初め買いなさい!なんてのがあったら教えてください。
それでは!

修太郎 - 01/02/22 09:08:02

コメント:
こんにちわ。私のお気に入りはPL40です。(テレビュー製)
星雲や星団の観察用としては最高ですよ。
あとラジアンの8ミリも惑星用として重宝しています。
これも非常に良くみえます。
オルソやエルフの安いタイプは良く見えるものが多く、お買い得です。
4000〜7000円くらいのものでもなかなかです。
笠井トレーディングのオリジナルとか良いと思います。

かずはん - 01/02/22 01:15:49
電子メールアドレス:http://www.mmjp.or.jp/V-OPT/gara/p-05.html

コメント:
追伸:プローゼル・オルソ31.7アイピース各種」だと
   こっちのページです。

かずはん - 01/02/22 01:03:59
ホームページアドレス:http://www.mmjp.or.jp/V-OPT/index.html

コメント:
あらら。寝る前にもう一度来てしまいました。早く寝ないと。

でんさん、DGPさん、お気持ちは良く分かりますよ〜。
私もNS5発注のFAXを入れたのは、深夜の2:00でしたから。(^^)
それから毎日、まだかな、まだかな、でした。
アストロアーツさんにNS5のサポートの件を問い合わせたのも、
まだ見ていないときでしたし。今考えても、順番逆ですよね〜。

でんさん:
 そういうことでしたら、私としては6〜7mmか32mmのどちらかを
 オススメしておきます。短焦点のものは惑星をターゲットにする
 場合で、長焦点は広い視野を得たい場合です。どれか特定のもの
 をすすめるというほどいろいろなEPを覗いている訳ではないので、
 なかなか難しいです。

 なお、O-7の見え方はすごく好きです。惑星はこれなしには語れん
 というぐらい気にいってます。一応以前Akiraさんに教えていただ
 いたオルソ関係のEPのページのURLを入れておきますので、ご参考
 まで。やっぱり今日も特価で販売中です。(^^)

 EPは、広視野のものを選ぶと値段の上限がありません。長焦点でお
 値段が高いものはドブソニアンに代表されるような口径の大きなも
 ので、その真の実力を発揮すると、個人的には思っています。テレ
 ビューさんあたりでは、購入前の試用をさせてくれたと思いますの
 で、一度お試しなられても良いかもしれません。目の毒にならなけ
 れば良いのですが...(^^)

 私の所有EPへ一言ずつコメントしておきますね。
 ・ペンタのO-7は大のお気に入りです。
 ・ペンタのXL10.5は誰に見せても良い見え味といわれます。
  メガネの方には本当によいようです。
 ・標準の25mmはやっぱり一番よく使います。見口がないのが難。
 ・32mmPLで見た二重星団はすごくきれいです。素人の方にも
  素直に「きれい〜」と言っていただけました。(^^)

 あと一つ注意するとよいのが、バローとの組み合わせです。
 25mm×2=12.5なので、12.5mmを購入するとややもったいない
 です。バローレンズ一つ組み合わせた場合を想定しておいた
 方が無駄が少なくなります。2xのバローは挿入位置で2xと3x
 の効果を得ることができます。

 これぐらいですけれども、参考になりますかね?(ちょっと弱気)

DGPさん:
>この様な掲示板があると本当に心強いです。

 そういっていただけると、とてもうれしいです。

 星見ってすばらしい趣味ですから、一人でも多くの方に
 その喜びを知ってほしいというのは、本当にごく自然な
 流れだと思います。

 でも、アドバイス、はずしていたら、ごめんなさいね。
 あらかじめ謝っておきます〜。(やっぱり弱気)

DGP - 01/02/21 23:53:22

コメント:
かずはんさん、早速のコメントありがとうございます。
ご購入おめでとうございます〜。>DGPさん
ありがとうございます。皆さんの仲間いりです。

かずはんさんのアドバイスを参考に調整してみます。
基準星の導入の件はアライメントが完了してしまえば
他の天体はきちんと自動導入出来ますので機能的には
問題ないようですがちょっと気になりました。
時刻にも気をつけてみます。
それと私は長いこと車を趣味にしているので工具類は
多分大丈夫だと思います。(アドバイスありがとうございます)

でんさん、こんばんは。
\152000は限定だったんですね。誠○社に行った時
訳あり品以外の在庫がなくタスコからの取り寄せと
言っていたものですから気にしていませんでした。
でんさんの今の気持ちよくわかります。
私も買うと決めたら我慢できなくて現物がないのを
分かっていながら誠○社にローンの契約に行きました。
その際本当は先週の木曜日には届けられるでしょうと
いっていたのが金曜日にも届かなかった為、電話で確認したら
月曜日到着と言うショッキングな返事・・・
発送手配を中止してもらって土曜日に慣れない都内に車で
取りにいきました(笑)←私は埼玉在住です。(かずはんさん
への返事もかねて)
そのおかげで土曜、日曜の夜はたっぷりNexStar5を堪能しました。

この様な掲示板があると本当に心強いです。>かずはんさん
質問ばかりでなくいつかは自分がアドバイスできる様になりたいです
がしばらくはご勘弁いただきお付き合いお願いします>皆さん

でん - 01/02/21 23:03:16

コメント:
かずはんさんこんばんは!風邪が早く治るといいですね。
で、明日一番で注文の確認を入れますがどうなんでしょうかね?
在庫があれば良いですが、無ければ買う日が遠のくだけです。
アイピースは注文が通っていれば一つだけ買おうかと思っています。
初心者がはじめに買うならこれなんかどう?っていうお奨めのの一本
は何でしょうか?
値段の件は自分が思っていた通りでした。オカシイですよね一律の価格
設定って(^^;
ではまたよろしくです。
来たら必ず投稿しますね!!

かずはん - 01/02/21 22:30:14

コメント:
あっ、一言言い忘れました〜。

ご購入おめでとうございます〜。>DGPさん
ご注文おめでとうございます〜。>でんさん

星見の仲間が増えるとうれしいです。(^^)

かずはん - 01/02/21 22:26:13

コメント:
 で、私なりのコメントです。

>1.取説には"絶対に手で動かさない事"とありますが高さ方向は
> ちょっとぶつかったくらいで動いてしまいますが、これは
> 正常なのでしょうか?

 ゆえあって、私は2台のNS5を経験していますが、そういうことはなかっ
 たように思います。思うに、高さ、すなわち、鏡筒をフォークアームに
 留めている大きなネジ(コントローラ格納部のフタの中です。Decナットと
 呼ぶらしいです。)が少しゆるいような気がします。実際にお使いになって、
 支障がでるようでしたら、少し締めてみると良いと思います。ただ、普通の
 家にある工具では、径が小さすぎてうまくはさめないので、少し径が大きい
 工具を準備した方が良いと思います。私の場合は100円ショップで見つけました。
 締めすぎると、今度はうまく動かなくなってしまうらしいので、少しずつ
 試してみてくださいね。

>2.オートアライメントを使用する時、北/水平だしをコンパスや
> 水準器を使って行っても基準星の導入の精度があまり良くありません。
> スターポインターの視野内に入らない事もあります。みなさんの
> NexStarはいかがでしょうか?

 私の場合、主に2-starの方を利用しているので、あまり経験度は
 変わらないと思います。あてにならなくて、どうもすみません。

 基準星の導入時は入力時刻から算出されます。入力した時刻は、
 アライメント中は進まないので、操作に慣れるまでは+5分、
 慣れて+3分ぐらいにすると良いかもしれません。

 後は水平出しですが、望遠鏡の角度はエンコーダの相対値に
 よって、カウントされるので、水平出しまでに上下どちらの
 方向キーで調整したかに影響を受けると思います。私の場合
 は、いつも上と右で終わるようにしています。まじないみた
 いなもので、恐縮ですが...

 まあ、相対位置だけなので、一度水平出しが終わったら、
 望遠鏡のスイッチを切って、再度試されてみるというのも
 手だと思います。毎回同じ条件ではじまると、ばらつきの
 傾向がつかみやすいと思います。

>3.バックラシュの調整についてですが入力数値を調整しても高さ方向
> はガックンと動くか、動き出すまでにラグがあるかどちらかになって
> しまってうまく調整できません。それほど不便を感じるレベルでは
> ないのですが、なにぶん自動導入/自動追尾をもったシステム
> を使ったことがないもので・・・

 これはDCモータの特性による部分だと私も当初思っていましたが、
 先のDecナット、台座の中のモータ取り付けネジの緩み等を調整して、
 バックラッシュ値を調整したら、結構スムーズに動くようになりま
 した。電気的な調整は当然機械的な仕掛けの上に成り立っているので、
 機械的な部分がおかしいと、今ひとつのようです。

 Decナットの緩みは、上下に動かしてとめたときに、ズズーという感じ、
 水平モータの緩みは左右にRATE9で動かしたときのカクン、カクン、と
 いう異音できづくことができましたが、DGPさんの愛機ではどうでしょう?

 このような調整を実施した後でも確かに雑誌で読むようなDCモータの特性
 はあるのですが、レスポンス性は格段に向上したと思っています。

 そんなこんなで、参考になると良いのですが。

 本当は2台見比べてみると、一目瞭然なのですが...DGPさんはどちらに
 お住まいでしょうか?

かずはん - 01/02/21 22:01:33

コメント:
うーん。もう寝るね、といって2階にあがってきた割に
やっぱり気になってつないでみたら、早くも3人様から
書き込みが...やりますね。みなさん。(^^;
ただちょっと頭がボーッとしているので、ボケていたら
読み飛ばしてくださいまし。(^^)

修太郎さん:
 そうですよね〜。(^^)。
 良い機材が揃うと、今度は見る環境の方に目が行ってしまいますよね。
 望遠鏡を手にいれると、本当にまわりが良く見えてくるものなんですね。

 私たちをとりまく環境が、いかに自然が与えてくれるものをみえなく
 してくれているか、本当に実感できると思います。誰も気づかないと、
 これが当たり前の状態で、どんどん悪化していってしまうのが実状だと
 思います。気づいた人から少しずつでも意見をいっていかないと、私
 たちの子供の時には、本当に手遅れになってしまうような気がしてい
 ます。

 (^^)。日本全国、天気はよくないようですね。こういうときは望遠鏡の
 手入れをして過ごしますか〜。あっ、チューニング中で手元にない?
 それは失礼しました。(^^)

でんさん:
 あらためまして、はじめまして。(先の投稿は当初それほど長くなる
 予定ではなかったので、どうもすみません。)

 あっ。言いにくい内容ですか。では、MLにでも加入していただいて
 そちらに投稿して教えてくださいませんか。(^^)

 EPですか?そうですねぇ。見る対象にもよるので、簡単には答えに
 くいのですが...まずは届いてみて、25mmを試してからでも遅く
 ないかもしれませんよ。私も注文して届くまでは、アクセサリに目
 が行ってばっかりだったのですが、実際の見え方や見たいものが見
 えてからでも、遅くないような気がします。

 私としては、EPは一気にそろえるより、1本ずつ増やしていくと長
 いこと付き合えるようなそんな気がします。

 これを見てみたんだけど、25mmではちょっと像が小さくて役不足。
 そういう時は焦点距離の短いもので倍率アップですし、大きすぎて
 入りきれん、というときは逆ですね、もちろん。

 私は二重星団をもう少しきれいに視野に入れたくて、32mmPLを買い
 ましたし、惑星を大きくみたくて、O-7を買いました。

DGPさん:
 あっ、ご質問ですね。別途投稿しますね。

 ではでは〜。

DGP - 01/02/21 20:25:23
電子メールアドレス:jn1dgp@d8.dion.ne.jp

コメント:
かずはんさん、皆さんこんばんは。DGPです。
今日はNexStar5を実際に使ってみていくつか質問したいことがあり
書き込みさせてもらいます。
1.取説には"絶対に手で動かさない事"とありますが高さ方向は
 ちょっとぶつかったくらいで動いてしまいますが、これは
 正常なのでしょうか?
2.オートアライメントを使用する時、北/水平だしをコンパスや
 水準器を使って行っても基準星の導入の精度があまり良くありません。
 スターポインターの視野内に入らない事もあります。みなさんの
 NexStarはいかがでしょうか?
3.バックラシュの調整についてですが入力数値を調整しても高さ方向
 はガックンと動くか、動き出すまでにラグがあるかどちらかになって
 しまってうまく調整できません。それほど不便を感じるレベルでは
 ないのですが、なにぶん自動導入/自動追尾をもったシステム
 を使ったことがないもので・・・
皆さんのアドバイス、意見をお聞かせください。

でん - 01/02/21 20:19:11

コメント:
かずはんさんはじめまして!これからもよろしくです。
で、○○社のNS5が¥152000の件ですが内容は言えません。
多分言ってはいけないんじゃないかと思います。こういうところでは。
で先日の限定5台は売り切れでした・・・
で、本日再度3台追加だそうです。
注文しちゃいました!
注文が正式に通ったら理由は言いますね。電話で聞けば誰でも教えて
くれますよ。きっと!
ところでアイピースなんですが、初めにどの程度の倍率を買えば良いので
しょうか?
教えてください!!

修太郎 - 01/02/21 17:45:08

コメント:
大口径病!たしかにそうですね。私も無理して5から8にバージョンアップして
しまった口ですし。ただ最近思う事は、口径ももちろん関係しますが、やはり環境
の与える影響もものすごいものがあるということですね。仙台近辺の山々は、冬場は
ナイトスキーの照明が結構明るく光っていて、遅い時間に行かないとがっかりしてしまう
ことが度々あります。最近は明るい場所ばかりが増えてきて、望遠鏡の性能は良くなって
も、それを生かす環境が少なくなっているのは残念です。
実際、蔵王の山頂みたいな所に行くと、8センチくらいの屈折が、信じられないくらい
見えたりします。

ネクスターの取り回しは確かに良いですね。8インチのシュミカセが持ち運んで
15分程度でもう本格的に観望できるわけですから。温度順応の問題はありますが。
導入精度も非常に良いと思うので、長期的に色々な用途で使う意味では、お勧め
の望遠鏡だと思います。環境さえそれなりなら、8インチの世界が堪能できます。
ネクスター5も暗い環境なら実際の見え味はすばらしいです。
C8が1969年に日本で発売された頃には40万円以上していたそうですから、
今はそういう意味では本当に恵まれているのですね。

ああ、それにしても天気が悪い!そして寒い!
春が待ちどうしいです〜!!

かずはん - 01/02/21 15:16:07

コメント:
でんさん、DGPさん、どうもはじめまして。今後ともよろしくお願いします。

みなさん、こんにちは。
 #熱だして寝込んでいたので、書込みが遅くなってどうもすみません。
 #まとめレスさせていただきますね。

でんさん:
 「理由あり」品というやつの理由が分かると良いですね。
 ファームのバージョンなどが古いのか、店頭デモか雑誌のレビューに 利用したもの
 かな?などと私なりに考えていました。前者だと保証期間ならばアップグレードして
 いただけると思いますし、後者なら、専門雑誌系でしょうから、扱いについてもそれ
 ほど問題ないように思えます。どちらもはずれだと、正直よく分かりません。(^^)

DGPさん:
 ずいぶん安く購入されましたね。うらやましい限りです。私の場合、別売でアルミ三脚
 を購入したので、それまで含めると現在のNS8が買えるほどのお値段になってしまいます。
 (;_;)
 疑問に思うことがありましたら、ぜひご質問くださいね。HPの更新ネタにさせていただき
 ます。(^^;

小嶋さん:
 すでに修太郎さんからもコメントがついていますね。5インチと8インチの違いは口径差
 が主な点ですね。ソフトも若干違う(地平線以下のオブジェクトでワーニングがでるなど)
 ようですが、大きな差はないと思います。

 ただNexStar5/8の架台はどちらかというと5インチを前提に作られたようで、鏡筒を
 天頂付近に向けたときに、NS8では架台と鏡筒の距離がかなり接近してしまいます。
 そのため、修太郎さんのコメントにあるように、2インチアイピース等の大きめのEP
 を装着した際の使い勝手が悪いということになります。せっかくC8と同等のアクセサ
 リが利用できるようになっているのにもったいないお話です。もうちょっとどうにかで
 きなかったのでしょうかね?>セレストロン

 望遠鏡の口径というのは絶対的なパワーなので、いろいろな部分に差がでます。惑星等
 の明るい対象物では模様の見え方が違ってくると思いますし、暗い対象物ではより細部
 まで確認できることになります。眼視目的ならば、口径が大きい方がより見る対象が広
 がると考えてよいと思います。撮影目的でも露出時間が短くできる等のメリットがある
 と考えています。

 一方、口径が大きくなると、容積比も大きくなりますので、外気の温度に順応するまで
 の時間が長くなる、小口径のものより大気の影響を受けやすくなる、背景も明るくなっ
 てしまう、取り回しが面倒になる、焦点距離の長さ故に低倍率が得にくくなってしまう、
 などのデメリットもあると思います。

 総じて言うと、観測に適した良い場所が近くにあって、観測の機会を多くできれば、口径
 の差が歴然とする場合が多く、逆に自宅の庭など結構明るめの場所での観測では口径差を
 実感する以前に、お気軽さ・お手軽さの低減が目立ってしまうのではないか、というのが、
 私なりの意見です。ただですね。どこにメリットや価値を見いだすかという点については、
 それこそ千差万別だと思いますので、あくまでも参考としておいてくださいね。m(_ _)m

 とは言うものの、大口径へのあこがれは、まさに病気の一種でして、決してなくなりま
 せん。きっと8インチを購入しても次は何インチ?という状態におちいってしまうのは、
 まず間違いないと思います。私もいつかはドブと思っている口です。(^^)

 ともあれ、NS8はパッケージとしてはよくできていると思いますので、C8+ドイツ赤道儀
 といった組み合わせよりはずいぶん取り回しが楽そうだと思います。そうですよね?>修太郎さん

 そうそう。遠征は今年に入ってからまったく実施していません。どうもすみません。先日、
 いつもお世話になっている方から「まったく。だれも来やしねぇ。」というグチが入った
 との報告を受けましたので、否が応でもそのうち計画しなければなりません。ぜひいらして
 くださいね。

hama-san:
 バイパーについては、去年雑誌で今春ぐらいに発売予定と読んだだけです。
 今夏というのも初耳です。田舎にいるとあんまり情報は入ってきません。

でんさん:(再び)
 NexStar4ですねぇ。実際のところはどうなんでしょうね?鏡筒そのものはタスコブランドのもの
 と同じマクストフカセグレンだというではなかったでしょうか。タスコブランドというと、
 私の中では、実際に覗いたこともない売り子さんが「お子さんにどうですか。よく見えますよ」
 とデパートですすめるというようなイメージがある(偏見なのは分かっているのですが)ので、
 今一つ乗り気になりきれないままで、NexStar-MLの投稿もあんまり真剣に追っていません。
 質実剛健のセレストロン製の鏡筒ならば、話しが別なんですが...本当はどっちなんでしょうか。
 一桁を配するあたりからは、セレストロン製なのかな、と思ってもいるのですが。(もちろん、
 11は別です。)

 ETX90とNS5ではお値段のレンジが若干違ってきているので、同じ土俵で比較するとちょっとETX90
 に不利かなぁ、ETX125とならばいい勝負かななどと思います。とはいうものの、購入するものに
 してみれば、やはり比較対象となるレンジの範疇なのも間違いないので、まるっきりおかしな比較
 とも思いません。私もやりましたし。

 ETXの方は撮影にも若干色気を出せるアクセサリのラインアップになってますし、オートスターの
 コントローラの外部入力は、NexStar5/8の現在のものよりかしこそうです。少なくともオートガ
 イダーの入力ぐらいは受け付けてくれそうですね。静粛性や導入精度ではNexStar5/8の架台は優秀
 だと思います。

修太郎さん:
 そうでしたか。チューニング中でしたか。さらにすばらしい鏡筒になってくるんですね。
 すごく楽しみですね。レポートをぜひお願いします。私もそのうち中に植毛紙ぐらいは
 張って迷光対策したいなっと思っています。導入しそこなった時に視野のどっちにあるか
 見えるのは、ちょっとさみしいものがありますからね。

 と、一気に回答してしまいました。長文でどうもごめんなさい。
 最後までお読みいただいて、どうもありがとうございました。m_ _m

修太郎 - 01/02/21 09:33:16

コメント:
ビクセンのバイパーは計画が遅れていて、発売は夏頃だそうです。当初の10センチ
以外にも何機種か計画しているようです。導入システムはスカイセンサー2000PCの中身を
そのまま流用するため、かなり良くて、色々応用も利くことでしょう。
スカイセンサー2000PC単体も、おそらくその頃に安く発売するのでは?
ネクスター8は惑星とか系外銀河にはそれ相応にパワーを発揮しますが、2インチの
アイピースが使いづらいのが難点です。見え味はまさにC8そのものです。
ただ重い(それでも他社の8インチに比べれば軽い部類)事と、低倍率を作りづらい
点で、オールマイティーな使い勝手であれば、5の方が良いかもしれません。
ちなみに私の8は現在コスモスさんで改良中です。筒鏡の内側に植毛紙を張って、
補正板をガラスクリーニングして、、、
今週帰ってくる予定なので、どの程度効果があるかについては、また御報告しますね。

でん - 01/02/20 18:15:24

コメント:
DGPさんhama-sanはじめまして!
初め無難にETX90にしようと思っていたんですよ、でも
初めてETXを見たのって随分前なんですよね・・・
そろそろモデルチェンジとかするんじゃない?って思い
ETXは買う気になれません。結構構造も古い感じで音も煩い。
なんか自分みたいな初心者は自動導入で自動追尾機能が
無いと観測するまえに飽きてしまいそうなんですよ、だから
この機能は必須と思っています。
NexStar4も考えていますが日本の正規販売待っていたらキリが
無いし・・・NS5しかないって今は思っています。
で、値段がちょっと高いんで安く買えるチャンスを探しています。
何か情報あったら教えてください!

hama-san - 01/02/20 12:34:14
電子メールアドレス:hama-san@mti.biglobe.ne.jp

コメント:
でんさん、DGPさん、こんにちは。
私が買ったのは多分でんさんが「買いそびれた」あたりだと思いますが、
そのころはアイピースが標準付属の25mmしかついていなかったので、
現在の値段は同等ぐらいだと思います。


 新規購入を考えてる方には、他社商品の追随とか、新商品が出るかも、
っていうのも切実な問題ですよね。
かずはんさんが時々コメントしているV社のバイパーとやらが気になります!
(当然、ウィンドウショッパーとして、ですが。)
どこらへんを流れている情報なんでしょうか?>かずはんさん

小嶋 - 01/02/19 23:19:04

コメント:
かずはんさん、みなさん、こんばんわ。
ここはNextStar5の掲示板なのを承知で質問しますが、
“5”と“8”はどういう風に違うのですか?
(約1.6倍の口径差による光量の差、重量及び寸法の差、値段の差、以外でです。)
私のような超初心者には資金に余裕があれば8インチの方が良さそうなのですが、
“画像のシャープさ”とかで“5”にアドバンテージがあるのでしょうか?
実際には買えない貧乏人の“ウィンドウショッピング”です。お許しください。
追伸)かずはんさん、先日私の鏡筒(ケンコーカセグレン:D100/L1200/F12)を
知り合いの「(ビクセン)アトラクス+000PC+(ペンタックスXシリーズ)アイピース」を借りて
見せて頂きましたが“わ〜お!すごい!”って感じでした。
やはり“架台”が“課題”です。(それとアイピースも。)
まっ、身の程相応にボチボチやっていきます。
追伸2)そろそろ春です。少し暖かくなってきました。
“コスモス..”で観望されるときは是非誘って下さい。
それでは、おやすみなさい。

DGP - 01/02/19 20:39:18
電子メールアドレス:jn1dgp@d8.dion.ne.jp

コメント:
でんさん、みなさん、はじめまして。
DGPといいます。私は先週土曜日にNexStar 5を購入したものです。
まだ使いこなしていないので、この掲示板のみなさんにいろいろと教えていただきたく今後共
宜しくです。
私は都内の誠○社で購入しましたがタスコジャパン製スチール三脚付で\152000でした。
他に周辺パーツも買って総額約195K円でしたが、今ビクセンのLVアイピースが特価中で自分で
見積もっていたより安く上がりました。私は初心者なのですが店員の方の対応も良かったです。
ご参考まで。

でん - 01/02/19 19:11:23

コメント:
NexStar5が欲しくて色々値段を見ているのですがどこも値段は同じですね。
安いところってないのでしょうか?
以前も欲しい時期があって買いそびれた時があったのですが、その時は今
よりも安かったような気がしますが・・・値段上がりましたか?
何か情報ありましたら教えてください!

かずはん - 01/02/12 13:31:10

コメント:
修太郎さん、おひさしぶりです。

望遠鏡の調子はいかがですか?
こちらは土曜日の夜に久しぶりに快晴!
欲求不満が少し減りました。(^^)

修太郎 - 01/02/08 11:16:01
電子メールアドレス:zeke@sky.sannet.ne.jp

コメント:
http://www.cnet-nc.ne.jp/c/cosmos/index.htm
この会社で、シュミカセや様々な望遠鏡の改造をやってくれます。
補正板のガラスクリーニング、植毛紙の貼り付け、光軸の調整で
16000円くらい。他にも色々と相談に応じてくれます。
定期的なメンテに便利かもしれません。自分でできれば良いのですが、
なかなか恐くて、、、、
腕に自信のない(私のような)人にお勧めです。

かずはん - 01/02/03 12:53:19

コメント:
>そんなにお金あるなら、店で買えばいいのに〜!?

 (^^)。ホントにそうですね。
 いつかは掘り出しものを手に入れられますよ、たぶん。

 ところで、トップページのアクセスカウンタが、10000を越えました!
 みなさん、ご来訪どうもありがとうございました。m(_ _)m

 さらに、ところで、こちらは黄砂が本格化してきたようです。
 つらい季節です。特にフタのない形式の望遠鏡をお持ちの方、
 頑張ってください〜。

Akira@まけつづけ - 01/02/03 11:42:30

コメント:
オークションは、せっかく安く出品されていても、
ロボット使ってむやみと値段釣り上げる方々が多くて、
寂しくなりますね(買う側としては)。
アソビ心に欠けるといいますか。。。

天文機材では、中古相場よりも上がることが
しばしばで、どうなっとるのやら??
そんなにお金あるなら、店で買えばいいのに〜!?

かずはん - 01/01/31 21:01:33

コメント:
>夏のボーナスまで全てお預け!です。

 (^^)。
 ほんとうに次のボーナスが待ち遠しいですね。

 独身時代ならですねぇ...まず買って、それから
 どうしよう。しばらくメシ抜きとか、もやしごはん
 とか、いろいろ調整ができたんですけれども...

小嶋 - 01/01/31 00:55:35

コメント:
かずはんさん、Akiraさん、こんばんわ。
Akiraさん、鏡筒をカメラ三脚に載せた場合の「天頂」での不都合は既に経験済みです。
(「天頂」に近づく程、鏡筒やハンドル(バー)が三脚と干渉(接触)しやすくなります。)
ハンドルについては前後を逆(ハンドルが自分と雲台を挟んで対面)にして
何とか使ってますが、鏡筒と三脚の干渉については、お手上げです。
今の所、木星・土星などを見ていて天頂付近を見なくても済むので
とりあえず重大な問題とはなっていません。
夏のボーナスまで全てお預け!です。
では、皆様お休みなさい。

Akira - 01/01/31 00:36:53

コメント:
カメラ三脚を天体用に使うときの
注意事項です。

重量物を載せて、「上」に向けた場合に
ちゃんと機能するかどうかを、
しっかりご確認ください。

カメラ用品は、どんな高級品であっても、
「上」を向けた際の微妙な動きや死角については、
最初から考慮されていないのが普通です。

かずはん - 01/01/29 12:45:31

コメント:
小嶋さん、Akiraさん、こんにちは。

>...実は、もう止めました。

 ですねぇ。何となく際限がなさそうですものね。こういう
 ところでのロボットは人情味もなにもないですからね。
 「あっ、この人はほんとうにほしいだなぁ」「引き下がろ
 うかな?」「いや負けたくな〜い!」という趣きがちょっと
 足りないのかもしれませんね。

 こっちは昼は日がさすけど、夕方からドン曇りという毎日
 です〜。(;_;)

>デキの方は、、う〜ん。もうひといきかな??
>クウガが子供に食べさせるニボシならば、
>アギトはアメ玉をメザシているのでしょうか。

 もうちょっと様子を見てみたいなって、思ってます。
 そうそう同じ雰囲気で、別番組を立ち上げていくのも
 難しいでしょうし。(^^)

>世のお父さまお母さまの、ご苦労を少し感じました。

 でしょ。でしょ。クリスマス前は値引きなしだったん
 ですよ〜。

 でも、男の子だと自分が子供のころに欲しくても買って
 もらえなかったものを見つけると、つい...(^^;
 甘やかしすぎでしょうかね〜?最近は一応気をつけている
 のですが...

Akira - 01/01/28 10:10:44
電子メールアドレス:chiheisen@anet.ne.jp

コメント:
おはようございます。今朝はアギトを見ました。
デキの方は、、う〜ん。もうひといきかな??

クウガが子供に食べさせるニボシならば、
アギトはアメ玉をメザシているのでしょうか。

小嶋さん
>もう止めました
身替わりロボットが勝負続けてますよ〜。
ワタシはあれの「D型」ほしいのですけど。。
(意外と高い)
>ご存知の方、情報をお願いします。
GPガイドパックはもちろん、スカイメモは
元祖モーター内蔵専用機です(手動不可)。
重量的にはどちらでも載るでしょうが、
星座撮影用のセットで赤緯軸がありませんから、
眼視での扱いやすさはどうでしょうね。

小嶋 - 01/01/28 00:54:47

コメント:
かずはんさん、こんばんわ。
>NESのお話です。もし、自動追尾が必要でなかったら、
>「MS-3をもってこれますよん」という方が見つかり
>ました。雲台経由でNESを搭載してみることができる
>と思います。これでどうでしょう?
ありがとうございます。助かります。

>んー、あと一日ですか。頑張れ〜!>小嶋さん
ぐっぐっぐゎんばれ〜!?と言われても...実は、もう止めました。

ちへいせん様、こんばんわ。
>…小嶋さんが現在奮戦中の脚(一式)も、小型機の眼視用としては、
>なかなかよさそうです。
やっぱり...ですが、かずはんさんにも申し上げたとおり、もう止めました。

最近、近くの「カメラのキタムラ」でマンフロットの三脚を見たのですが、
ヘタな経緯台より品質は良いし、(マンフロットの)微動雲台でも付けようか?などと
考えてます。(本来の用途の「カメラでの使用」はバッチリですから。)
それに2万円超ならば、国際光器のK−1経緯台とかEQ4の特売品の新品を考えます。

ここで、質問なのですが「ビクセンのGPガイドパック」や「ケンコーのスカイメモR」に
私の鏡筒は載るのでしょうか?(コンパクトさにちょっと惹かれています。)
それとGPガイドパックはモータードライブ付きですが、スカイメモRはどうでしょうか?

ご存知の方、情報をお願いします。(出来れば使用感も)。
では、また。

[ HOME ] [ 投稿 ] [ 過去ログ ]